• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月16日

サブノートというよりミニノートかな

サブノートというよりミニノートかな こうやって並べてみると、サブノートというより、ミニノートになるんですかね。
左が工人舎のサブノート、真ん中が今回購入のキングジムのXMC10というミニノート、右が同じくキングジムのポメラDM30。
ちょうど、工人舎の物とDM30の間くらいの大きさ。
A5サイズとほぼ同じ。

人によって評価が真っ二つに分かれる機種です。
使えるという人と、駄目だという人と。

購入に至った理由は値段もありますが、本体の大きさとキーボード、それと、電源端子でした。
本体の大きさはA5サイズなので、十分小型。
普通に考えると、A5サイズにまともな大きさのキーボードが納まるわけはないのですが、ポメラみたいに変形機構を備えています。

左のサブノートと比較すると、キーボードが変な状態になっているのが分かるかと思います。

こんな感じ。


このキーボード、回転します。手作業でね。(^^)





完成。
本体より大きいキーボードが出現します。
昔のThinkPad701Cも本体より大きなキーボードを内蔵していて、画期的でした。コレクションマシンとして、持ってるけど。(^^)

電源端子がMicro USB端子になってます。
なので、モバイルバッテリーが外部電源として使えるわけです。
5V2Aに対応していないと駄目みたいですが、最近のものは大抵2Aに対応してるのでほぼ問題なし。
ただ、この端子は電源端子としての機能しかないので、USB端子としての通信などは出来ません。
しかし、これで外部電源の汎用性が確保出来、モバイルバッテリーを複数用意すれば、屋外でもかなり長い時間使えそうではあります。

ちなみに、今、最後のアップデートを落としてる最中で、これが終わればOASYS(関連ソフト含む)の導入作業に移ります。
多分、動くと思うけど。

OASYSの導入が終われば、現在も使用しているTiPO PLUSというBTRON仕様OSを搭載した電子手帳の作業が減らせるんですよね。
もう代わりがない機種なので、大事にしないといけないし。
一部の用途はすでにポメラDM30へ移行済。
OASYSが導入出来れば、さらに一部の用途がXMC10に移行出来るので、無事に動いて欲しいところ。

元々貧弱な環境で使うとか、マイナー過ぎる機種を使うとか、当たり前のようにやっていたせいで、この機種の貧弱性程度だと、たいしたことないように思えます。

しかし、XMC10でOASYSという話は見たことないな。
誰もやってないのかな。やってないのかもしれないなあ。(^^;
ま、なんとかなるでしょ。
ブログ一覧 | 情報機器 | パソコン/インターネット
Posted at 2020/04/16 21:24:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2020年4月16日 22:33
TiPOの後継ならThinkPad 235にB-right/Vをインストールすればいいのでわ(笑)。バッテリは新品が一個千円くらいで買えますよ。

CFの相性が厳しかったけど使い勝手のいい環境が構築できました(笑)。
コメントへの返答
2020年4月16日 22:49
TiPOだけの後継という事でもないのでね。
前に書いたように、フルハイビジョン動画の再生とかも必要なので。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation