• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

分からない

分からない 雨で行けてなかった野鳥撮影にようやく行ってきました。
場所は前回行ったところと同じ、山道。
朝からてくてく歩いてきましたよ。(^^)
レンズも重くてでかい、500mmを装着。やっぱりあれは腕が疲れる。(^^;

で、知っている鳥の写真は割愛するとして、今日は分からない鳥の写真を載せてみます。
前回撮影分の判別不明分もぼちぼち掲載していこうかなと。だって、分からないんですもん。(^^;

タイトルの写真がそう。
以下の写真も同じ。




大きさは小鳥といわれる大きさかな。
シジュウカラとかヤマガラとかとほぼ同じかと。微妙に大きいような気もするけど。
種類としてはサメビタキとかキビタキとかのような系統だと思う。

もしかすると、何かの幼鳥とかかもしれない。



確かにここに行くと、色々いますが、見える場所に来てくれるのは少ないから、撮影自体難しいです。
ウグイスも久々に目撃したけど、撮影は出来ずでしたし。
声は聞けても、姿を見るのはなかなか難しいので。

それにしても、うーん、なんだろう?
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2020/07/19 21:57:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

断捨離
THE TALLさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

0813
どどまいやさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年7月20日 6:44
尻尾の斑点柄がオオルリに似てますが
オオルリの幼鳥?

コメントへの返答
2020年7月20日 20:18
色々調べてみたら、オオルリの幼鳥みたいです。
姉さんさすがですね。(^^)/
僕は野山系の鳥は苦手なんですよね。(^^;
やっぱり難しいです。
2020年7月20日 20:24
オオルリが見られるなんて凄いじゃないですか!!
(≧∇≦)🎵
コメントへの返答
2020年7月20日 21:44
自分でもびっくりですね。
前に同じようにカメラを持ったおじさんがいて、少し話をしましたが、ここは結構色々な種類が見られるようです。

前回も今回もカメラを持った人と会いましたから、知る人にはある程度知られている場所みたいです。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation