• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月22日

車の通信端末が…

私のグレイスハイブリッドにはホンダ純正の通信端末が付いています。
インターナビリンクの通信用です。
一応は、利用条件に合致しているので通信費は無料です。
確かに便利でいいんですが、時々通信に失敗します。
この通信の失敗も種類がありますけどね。
程度の重いものから、軽いものまで。
以前にも一度、症状を報告した上で、調べてもらったりしたことがありますが、どうも問題がなさそうで。
じゃあ、エラーになったりするのはなんでだよ、ということになるわけです。
一番安直な理由として考えられるのは、通信圏外ということなんですが、さすがに、大阪の平野部でそれは考えにくい。
山間部とかならともかく。

で、ここ最近、仕事から帰る時に失敗することが多いんですよね。
朝、家から出発する時だと失敗はほとんどなかったし。
前に報道で、ETCカードを車に挿したままにしていると、夏場の高温でカード内のICが劣化して使えなくなるというのがあったんですよ。
勤務先の駐車場は青空ですから、当然、夏場はかなりの高温になります。
そこで推測したのが通信端末が高温で劣化したのかも、ということ。
車載用でそれはどうなの? という気もするけど、考えられそうな原因のような気がするわけです。
通信端末のSIMカードか何かが駄目になりつつあるのかも、という感じがします。
適当な推測ですけどね。

また、ホンダの方で問い合わせてみようかな。
だって、ここのところ、帰る時にはほぼ確実にといっていいほど、通信に失敗してるし。
インターナビリンクを使っている人で似たような症状の出ている人はいないんでしょうかね。
ほんと、こういうのは面倒です。
ブログ一覧 | 通信 | クルマ
Posted at 2020/07/22 20:44:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年7月22日 22:17
取り敢えずコンソールからpingコマンドを打ってみるとか(笑)。
コメントへの返答
2020年7月22日 22:24
(^^;;;

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation