今日は仕事帰りに散髪に行ったんですが、お店の人に空調服のことを聞かれました。近年、聞かれることが増えたような気がします。前は「何それ」というような反応が多かったですが、最近は「それ涼しい?」とか「効果あるの?」という感じの問いが多いかな。そういえば、勤務先のホイストの修理に来ていた方も空調服を着てたしね。自分以外の人が着ているのを見かけることも、増えました。以前であれば、自分以外の人が空調服を着ているのを見たことなんて、ほぼなかったですし。それなりに普及してるんでしょうね。本家以外に販売するところが出てきたというのも、出回る数が増えた理由でしょうね。地元近辺のホームセンターとかでも売ってたりしましたから。しかし…。私の友人・知人で買った人はいないんだな、これが。なんでだろう。値段が高いというのもあるだろうけど。でも、屋外活動する人だと、結構効果があっていいと思うんだけどなあ。ちなみに、自分の空調服と空調ズボンですが、予備を買ってあるので、当分新製品の服を買うことはないでしょうね。時々、買ってるのはケーブルとかファンとかのパーツ類だけ。特にケーブルはある程度使っていくと、傷んできますからね。なので、必ず予備のケーブルを常備してあります。ファンもそう頻繁に交換するものではないですが、何年か使う内に傷んでもきますしね。特に屋外でも着ているので、チリやホコリなどの付着もあるし。モーターの劣化が進むと、回転が弱くなるのかな。まあ、交換といっても、せいぜい数年に一回くらいですが。それにしても、この暑さですから、空調服のおかげでかなり助かったような気もします。