昨日も今日も撮影は無し。昨日は用事があって行けなかったのと、今日は天気が良くなかったので買い物の用事で。ただ、昨日は待ち時間というものがあったので、その間に近くの池で先日買った双眼鏡で水鳥を観察しました。手振れ補正機能はほんといいわ。見やすくて感動的。ちらほらとカモ類が来始めてますね。カルガモは留鳥で季節関係なく居るので、その時に見たので一番多かったのはカルガモですね。他に来ていたのはキンクロハジロでした。キンクロハジロが来ているなら、ホシハジロも居るかなと思ったけど、見かけませんでした。なので、カルガモとキンクロハジロだけでした。カモ類はね。他はカイツブリだけですかね。オオバンも見かけなかったなあ。たいがい居るんだけど。水鳥以外だと、サギ類かな。まだその程度。この池は冬になると、それなりにカモ類の来る池なので、観察するのも楽しいところです。冬だとセイタカシギとかカンムリカイツブリにユリカモメ、夏だとコアジサシとかアジサシが来ていたことのある池なんですよね。でも、ここ何年もセイタカシギもアジサシ系は来なくなりましたね。寂しいものです。たまたま、私が見かけないタイミングなだけかもしれないですけどね。そういえば、ユリカモメも来なくなっていたような…。今度は連休なので、撮影いっぱいしたいなあ。(^^)