• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月14日

レクサス痛車問題

台湾人の反応を紹介しているサイトで見たのですが、レクサスCTを痛車にしていた方が、レクサスディーラーで次の車は痛車にするのは勘弁してくださいと言われ、買うのをやめたという話がありました。
本人のツイッターはここみたい。

詳細はリンク先のサイトで確認していただきたいのですが…。

これ、どうなんでしょうね。意見が割れそうですが。
私個人としては、別に痛車でも構わないと思いますけどね。違法改造とかにならない限り。
ブランドイメージを優先したということでしょうかね。
これ、別の客からクレームが来たということなんですが、考えられることは二つの可能性があるかな。
本当に客からクレームが来たというのが一つ。もう一つは、客からクレームが来たという態にして、店がクレームを出したというもの。
真実はディーラーにしか分かりませんけどね。

ただ、これ個人の車でしたけど、社用車とかだったらどうなんだろうという気もします。
分かりやすい例としては、アニメーション制作会社の社用車だったりしたら、レクサスディーラーはどういう対応をしたのだろうかと。
社用車だと、ロゴやイラスト等が車に描かれていても特におかしくはないですし。
例えば、サンライズだったりしたら、ガンダムやラブライブのイラストが車に描かれていてもおかしくはないわけで。
工業系の企業でも独自のキャラクターを持っていることもありますし。エアコンとかを製造しているダイキンだと、ぴちょんくんとかね。
トヨタブランドの方だと、それこそ、シャア専用オーリスとか、本当に販売したりしているのにねえ。

これ、ディーラーによっても反応が違うでしょうね。
うちのホンダにも聞いてみよう。(^^)
ブログ一覧 | 報道 | ニュース
Posted at 2020/09/14 20:29:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2020年9月14日 20:59
ロールスロイスがブランドイメージ云々言うならまぁ解らなくもないですけどね(^^;
https://www.excite.co.jp/news/article/00091141029191/
http://www.yotchan.co.jp/coporate/index.html

レクサスなんてガワだけの擬似高級車が(以下略)
コメントへの返答
2020年9月14日 21:08
うーん、個人的にはロールスロイスもどうでもいいブランドだなあ。

どうせなら、イカール星人のも作ってほしいなあ。(^^)
2020年9月15日 1:36
こんばんは

よっちゃんイカ事件をやっぱり思い出しますね。

ブランドイメージを守るためにお願いするのはやむを得ないかなと思うんですけどもちろんユーザーはそれに従う必要はないわけだしと思います。

私が載ってるソアラみんなが揃いも揃って出っ歯なフロントスポイラー竹槍マフラー謹賀新年とペイントして走り回っていたら嫌な気分ですけど仮にこれが合法な改造だとしてもでも合法なんだから直す必要もないわけだし。 架空の話ですけどねー
コメントへの返答
2020年9月15日 19:29
こんばんは。

ブランドイメージ優先なんでしょうねえ、やっぱり。

ただ、意見が割れますね、このネタは。
2020年9月15日 18:44
実際、レクサス上級ユーザーさんからクレームがあったのだと思いますよ。
ブランドイメージって大切だと思います。
レクサスはレクサスの品格を失って欲しくないです。
なんでもかんでも緩めてしまったらレクサスじゃなくなる気がします。


私は中古だけど(笑)
そんな上級クラスのユーザーさんを優先的にされるレクサスブランドが好きです。

痛車も車を買ってしまえば本人の自由なのですが、
やはり端から見たときのイメージってあるじゃないですか。
大半の人が「うわ~っ😅」って失笑する仕上がりの車がレクサスだったら、上級クラスのレクサスユーザーさんにしてみれば同類だと思われたくないでしょうし。






コメントへの返答
2020年9月15日 19:35
上級ユーザーかどうかはともかく、客からクレームがあったのはおそらく間違いないんでしょうね。

ただ、ディーラーの立場になると、違法改造とかではないので、断る根拠としては弱いですよね。
違法性が無いわけですから。

まあ、レクサスはタクシー用には売ってくれないそうですし、一般販売の車と違い、多少は制約があるみたいですけどね。
個人タクシーは止めようが無いので、存在しているようですが。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation