• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月12日

Honda eを見てきました

Honda eを見てきました 期間限定でうちのディーラーの別の店でHonda eの展示があるということで、11日の午後に見に行ってきました。
タイトルの写真はボンネットを開けたところ。
電気自動車なので、エンジンはないわけだし、ボンネットの中はどんな感じかと見せてもらったら、結構色々と詰まってました。
充電のソケット回りとかコンプレッサーとか、12Vの補機バッテリーとか、なんやかんやであんまり隙間はない感じでした。
お客さんが結構居まして、運転席には乗れなかったのですが、後部座席には座ってみました。
お世辞にも広いとは言えないです。どちらかといわれれば、狭い。
後ろのドアも幅が狭くて、乗り降りしにくかったです。
ちなみに、4人乗りで、5人乗りではなかったです。

トランクも見ましたけど、狭いです。床が結構高い位置にあるようで、地上から床までの高さもそこそこあります。
タイヤハウスと思われる左右の出っ張りもあって、左右の幅も微妙。(^^;
奥行きは言わずもがな。いまいち。
まあ、車の全長自体が短いですからね。
フィットの方が全体的に使い勝手も広さもいいんじゃないでしょうかね。
まあ、バッテリーの搭載に苦労したのかなという気もしますが。

うーん、この車は基本的に地元をうろうろ、地元近辺の通勤とか買い物とかで、普段乗るのは一人か二人。
いざとなれば、四人乗れますよ、という用途でしょうか。

航続距離と金額を考えるとリーフになってしまいますねえ。
実際の電費性能は乗ってみないと分からないですが。
バッテリーの寿命も気になるところ。
リーフの性能もどこまで出るのかというのも、分かりませんけどね。
初代リーフのバッテリーに関しては、結構問題が出ましたし。
その辺の日産のやることに関しては、いまいち信用が出来ない気もするんだよな。不祥事もいっぱいあったし。

プラグインハイブリッドの方がいいかな、私としては。
ブログ一覧 | 電気 | クルマ
Posted at 2020/10/12 21:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation