• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月07日

寒さ対策グッズを出した

少し早いかなとも思ったけど、寒さ対策グッズ類を出しました。
入れ代わりで暑さ対策グッズ類を撤収。
電熱の手袋、マフ、マフラー、カイロ、膝掛け等。
とりあえず、使うためのニッケル水素電池の残量チェック。
アマゾンベーシックのニッケル水素電池なんですが、一応中身はエネループらしいです(旧型だけど)。
なので、自己放電は少ないはずですが、それでも、やはり1年後のものなので、残量チェックをしたら若干減っていました。
リフレッシュ充電する程のこともないかということで、そのまま継ぎ足し充電しています。
次に使う時にリフレッシュ充電すればいいだろうということで。
結構使い込んだ電池はさすがに劣化したので、確か新しく入れ換えたんだよな。
ま、充電式の電池も消耗品ですからね。

しかし、マフラーと膝掛けは使わないだろうなあ。前の冬もほとんど使わなかったし。
手袋とマフ、それとカイロは使いますかね。
手を暖めるものが重要。
電熱手袋は予備も買ってあるので、数が多い。(^^;
全部駄目になったら、新しいのを買おうかというところ。
ただ、手袋だけに自分の手にぴったりと合う物はなかなかないんですよね。
今メインで使っている物はぴったりなんですが、もう売ってない商品だし。
予備を一つ持ってるけど。
別の商品がまだ二種類あるし。
電熱手袋だけでいったいいくつあることやら。(^^)

ドライブレコーダーと正弦波インバーターは、今日、受領しました。
正弦波インバーターの出力周波数をテスターで調べると、ちゃんと50,60Hzの周波数になってました。
周波数は分かっても、波形までは分かりませんけどね。
ブザーの音がちょっとうるさいけど、仕方ないか。
ドライブレコーダーは車の12カ月点検のついでに取り付けてもらう予定。
今度の週末です。
さて、どんな感じになるかな。
ブログ一覧 | 冬物 | その他
Posted at 2020/11/07 21:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

南へ
バーバンさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation