今年はいつもより早めにインフルエンザの予防接種に行ってきました。事前に予約は必要でしたが、高齢者が優先だから今は駄目とか、特にそういうのはなかったです。10月中だったらどうか分からなかったですけど。毎年同じ病院でしているので、それも影響があるかと思ったけど、よくよく考えたら、予約の時に過去の記録を調べるとかもなかったので関係なかったようです。ちなみに、去年来た時は受付の方が毎年してくれてるよね、という話をしてくれたので記録はちゃんと残ってるはず。相変わらず注射ですが、特に問題が出ることもなく、終了。患部も蚊に刺されたくらいの腫れというか違和感があった程度で、問題になりそうな副作用もなく、経過も良好です。これで終わってしまうと、それまでですが、それでは終わらないのです。注射が終わって帰る前にお医者さんに聞きました。去年の報道で出た、注射ではないインフルエンザの予防接種がどうなったのか聞いてみました。実用化されたとか、商品化されたとか、何か聞いたことはないでしょうかと。残念ながら、何も話は聞いてないですね、と。商品化されたりすれば、製薬会社とかから情報が来るでしょうからね。うーん、今は武漢肺炎関連が最優先になっているかもしませんね。