• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月10日

そろそろ来年のカレンダーをば

毎年自作している鳥の写真を使ったカレンダー。
ここ最近、新規撮影種が色々とあったお蔭で、来年のカレンダー用に使う鳥の写真もネタに困らなさそう。
どの種を使うかはメモに書き出して、ほぼ決まってたりします。
ほんと、今回は選ぶのが簡単だ。
初撮影種もあるし、地元での初撮影というのもある。
よその地域とかで居ると分かっているところへ行けば、そりゃ見ることも出来るでしょうけど、地元でどれだけ見つけられるかというのが、一つの楽しみにもなってますからね。
それと、今回は珍しく、カモ類は入らない予定。それ以外のもので枠が埋まってしまったから。

野鳥撮影を始めたころなんて、図鑑で見るような綺麗な鳥―カワセミとかオシドリとか―が地元に居るなんて思ってもみませんでしたからね。
まあ、カワセミに関しては見に行った地元の川でいきなり見かけたので、運が良かったですけど。
オシドリを見つけた時も相当驚きましたし、キジを見つけた時もびっくりしたなあ。
有名どころの青い鳥は一通り、地元で見つけて撮影しました。
カワセミ、イソヒヨドリ、ルリビタキ、オオルリ、コルリといったところ。

これまでで、地元中心に109種類の鳥を撮影出来ました。一部、地元以外のものもありますけど。
微妙なものを含めると、110種類。種類の判別が断定出来ないんですよね。(^^;
一応、記録してあるわけですが。

外来種との遭遇もびっくりでした。
ハッカチョウとソウシチョウです。

目撃はしたけど、撮影出来なかったというのも当然あるわけで、まだまだいろんな種がいます。
どれくらい撮影出来るか分かりませんが、楽しみです。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2020/11/10 20:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

0815
どどまいやさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation