• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

はやぶさ2、帰還、そしてカプセル回収成功

いつものように朝から野鳥撮影に行ってきましたが、今日はこれを書かないわけにはいかないのだ。
小惑星探査機「はやぶさ2」、カプセルの分離に成功し、カプセルは無事にオーストラリア南部の砂漠地帯に着地。
その回収にも成功との事で、大仕事を達成しましたね。
まだ中身の解析などがこれからありますが。
惑星間往復の技術がこれで一応は確立した事になるようです。
他の天体に行って、そこの物質を持って帰って来るというのは、これで2回目ですし。ほんと、凄い。(^^)
しかし、「はやぶさ2」は初代の「はやぶさ」と違って、大気圏突入で燃え尽きるような事はせず、また別の小惑星へ新たな探査に向かいました。

にしても、太陽電池を使っているとはいえ、いったいどのくらいの時間動作し続けられるんだろう。
次の小惑星といっても、到着が2031年と、これまた11年後という、とんでもなく時間がかかるところ。
それまで、全然壊れずに、というのは無理だろうから、ある程度は故障とか不具合とか、想定しているんでしょうけど、それにしても凄いです。

NASAも小惑星探査機が行っていて、確かサンプルの回収に成功していたかと思うけど、そもそも予算規模が日本とは全然違っていたと思う。
日本の方がかなりの低予算だったはず。それで、あれだけのことをなし遂げたんだから、それはそれで十分すぎるほど凄い。
今度もうまくいくといいなあ。楽しみですが、11年後にも健康で生きていないとね。(^^;
ブログ一覧 | 宇宙 | ニュース
Posted at 2020/12/06 19:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation