• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月10日

その点は盲点だった

将来的に電動車に移行するという話が出てきたわけですが…。
二酸化炭素の排出量を減らすという、いわゆる、温暖化対策といいますか、まあ、そういうものですわな。
実際、平均気温は上昇しているようですし、二酸化炭素も増えているそうです。調査結果とか論文とか、記事をいくつか前に見たけど。
二酸化炭素が原因という証拠は、まだなかったとも思うけどね。

で、録音しておいた子ども科学電話相談を聞いていたら、この関連の話が出ましてね。
ええ、これがなかなかどうして、盲点な話だったのですよ。
以前にも、温暖化をネタにした偽科学の話とかも書いたことがありますが、全然違いました。
完全に盲点でした。

二酸化炭素だけに注目していていいのか。

答えを書きますと、大気中の酸素が少しずつ減っていっているのだそうです。
勿論、今日・明日にどうにかなるような減り方ではないです。なので、今生きている世代が死ぬまでにどうにかなるような減り方でもないので、今のところ大丈夫ですが。
酸素が減っていってるという話は報道でも見た記憶がないですから、報道する側の誰も気付かなかったんでしょうかね。
マスゴミと言われるくらいだから、気付くわけもないでしょうが。(^^;
酸素が減り続ければ、いずれ呼吸出来なくなりますね。
二酸化炭素が増える分には植物はまだいいでしょうけど。酸素が減りすぎれば、動物は駄目ですね。
もっとも、時間経過によっては、体が適応する可能性もあるかな。分からないけど。
多様な視点は大事ですね。
ブログ一覧 | ラジオ | その他
Posted at 2020/12/10 20:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2020年12月10日 23:31
森林伐採や山火事とか、
樹木がどんどんなくなってきてるんですもの。
土や草のの部分は減り、コンクリートやアスファルトも増えてるし

あっちでは環境破壊どんどん進めてるのに、
こっちでは地球を守りましょう

は?
何がしたいのって思います。




コメントへの返答
2020年12月10日 23:38
植物を減らすのもまずいわけですよ。酸素の供給元を減らすことになるわけですから。
自然発火の山火事はどうしようもないですが。
二酸化炭素排出を減らすだけでは片手落ちということでしょうね。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation