• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月11日

成果があったような無かったような

成果があったような無かったような 1月10日撮影分。
この日はいつもの山道と違って、さらに奥のまだいったことの無い山道へ。
この辺は何本か枝道がありますのでね。
ちょうど、池もあるし、カモ類の観察にもいいかなと思ったものの。
てくてく歩いて、目的の池に到着したものの、何も居ない。(T_T)
ほんと、この辺の池はろくに水鳥も居ない。
なんなんだよと思うものの、居ないものは居ないので、どうしようもない。
仕方がないので、戻ることに。
山道を歩いているので、ちらほらと鳥を見かけるものの、撮影は出来ず。
結構、虚しい場面が続いた。
あ、タイトルの写真はアオジです。

結局、元の場所に戻ることに。
もうすぐ、元の場所に到着というところで、やっと、あまり見かけない鳥に遭遇。

ルリビタキのメスです。
うーん、まただよ、また。(^^;
なんでか、私がルリビタキを撮影する時というのは、どういうわけかメスなんですよ。
オスを撮影したのは一回だけ。メスは複数回あるのに。
いやまあ、でも、メスが居るということは、どこかにオスが居るということでしょう。
ここで見たことないけど。この近くで見たのはオオルリとコルリですからねえ。
まあ、ルリビタキのオスも近くといえば近くではあるけど。ちょっと離れてるかな。
しかし、じっくり撮影することも出来ず、散歩の人が容赦なく接近してくれたお蔭で、すぐに飛んで行ってしまいました。
これで仕方なくここは退散することに。

で、下の方に降りて川をそーっと覗いたら、はい、やってしまいました。

どうやら、手前の岸にカワセミが居たようで。(^^;
見ての通り、飛んで行ってしまいました。知らんがな。
このパターンばっか。
あわててシャッターを切って、なんとか2枚だけ。で、その内の1枚が上の写真。

ちなみに、今日も撮影に行ってきましたが、またしても、似たようなパターンをやらかしました。ちょっとはましでしたけどね。
というわけで、寒い中でもカメラを持って山に行ったりしてますよ。
3時間位は歩きっぱなしになるのは、適当にいい運動になってる気もするし。
地元としては珍しいものも見られたので、それはそれでよかったかも。
なので、その件についてはまた後日。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2021/01/11 20:49:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation