BDドライブを修理に出して3週間。祝日を挟んではいるけど。普通はだいたい2週間くらいで戻ってくるんだけどね。戻ってきませんね。手こずってるんでしょうかね。つーか、早く戻ってきてくれないと、不便なんですよ。代わりのドライブを繋いでいるので、作業機材的には問題ないわけですが、使い勝手が良くないので。明日あたり経過を問い合わせてみましょうかねえ。メーカー側でも頭を抱えているかもしれないですけどね。どのディスクを使っても読み書きにエラーが出るとかならピックアップの劣化とか、問題個所の推定もやりやすいでしょうけど、特定メーカーのディスクを使うと読み出しにエラーが多発するというのはねえ。(^^;ディスクに問題があるのではないかと、普通は思いますよね。でも、違うメーカーのドライブで書き込みテストをすると、問題なかったりするので、余計に訳がわからないわけです。はやく修理が終わって戻ってきてくれないかなあ。書き込むデータもたまりつつある。今でも少しずつやってるんですけど、データの増える方が多い気がする。書き込み済みのディスクもそろそろ整理しないとやばい。(^^;やはり、自分で使いやすいように構築してきた環境というのはあまり変えたくないんですよね。