• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月24日

メモ用コンデジの不都合

メモ用のコンデジを毎日使っているわけですが、メモリカード内に写真をため込みすぎてるみたいでして。
すでに1000枚を超えてるんですよね。メモリカードの容量は32GBのもの。なんでこんな容量のものにしたかといいますと、動画撮影の余裕も考えてなんですよね。写真だけなら、こんな容量はいらないですから。
機種はニコンのクールピクスL32。
いい加減、コピーすればいいんですが、延び延びになってます。これでデータが飛んだら大変なことになるんですけどね。
で、枚数が多くなるごとに動作が遅くなってきました。
撮影自体は、特に動作が遅いという感じはあまりしないのですが、再生がかなり遅くなってます。
再生ボタンを押すと、さっき撮影した写真が表示されるのですが、この表示も二段階の動作があります。
すぐに表示されるのは荒目の画像で、少し間を空けて解像度の高い画像が表示されます。
この解像度の高い画像が表示されるまでの時間がどれくらいだったかな。10秒くらいかかってたかな。
次に、ピントがちゃんと合って撮影出来てるか、拡大するのだけど、その拡大に異様に時間がかかる。
ズームレバーを拡大の方に動かすと画像を拡大出来るのですが、拡大表示されるまでに約15秒。
その間ずっと待っていないといけないんですよね。
つまり、撮影してすぐに拡大表示して撮影状態を確認するという動作に、30秒近くかかるというわけです。
撮影枚数が少ない時は、こんなに処理に時間はかかってなかったはず。というか、こんなに動作待ちした記憶がないですから。
分からないのは、なんで拡大表示するのにこんなに時間がかかるんだろうということですね。
すでにファイル位置は確定しているので、それを処理するだけのはずなんですが…。
ただ、メモリカード内を見てみると、写真データ以外にも何やら管理しているデータファイルがあったりするので、その辺も絡んでいるんだろうなあとは思うけど。
キヤノンのコンデジも写真データ以外のファイルがありました。
手持ちのカメラではオリンパスと富士フィルムとペンタックスは写真データだけだったかな。
それにしても、一体の何の処理をしているのやら。
まあでも、一番下位ともいえるような機種なので、あまり過度な期待をするのも駄目なんでしょうけど。全体的に動作が遅いですし。
同じニコンでもB500はもっと動作が速いですからね。
あと、ピント合わせがいまいちですね。自動でのシーン判別も微妙な気がする。
シーン判別オートを使わずに、普通のオートで撮影すれば、ピント合わせも多少はましかな。気休め程度だけど。

そもそも、この手のカメラはスナップ撮影とかが前提だろうから、屋外での撮影が主な使い方なんでしょうね。
私の使い方だと、屋内撮影ばかりですし。照明の条件もよろしくないし。

一眼レフと同じようにいくわけはないので、比較は出来ないんですけどね。両極端なカメラを使ってると、やはり変に動作が遅かったりすると、うーん、と思います。
単3電池対応の高性能コンデジって、もう出ないだろうなあ。
ブログ一覧 | カメラ | その他
Posted at 2021/08/24 22:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

ご先祖さま
バーバンさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2021年8月29日 20:37
データを消さず増える一方な使い方だったら肥大化した管理領域とデータ領域の整合性を取りながら読み込むのに時間が掛かってるとか(^^;

実身数の上限いくつでしょ?(笑)
コメントへの返答
2021年8月29日 20:55
ルートディレクトリに書き込んでるわけではないので、ファイル数の上限は無いと思いますよ。容量の範囲内で。
ファイルシステムはFAT32だったかな。
ニコンのメモリカードの使い方はよく分からない部分がありますね。
写真データそのもの以外のデータがありますからね。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation