例年通りなら、空調服の使用は大体9月末まで。実際、気温も涼しくなりつつあります。とくに朝・夕は。日中はまだ結構暑いので厄介なんですよね。ここ何日か、朝の気温は22℃とかもありましたから、結構涼しい。もしかすると、肌寒いくらい。それでも、空調服で半袖だったりしますが。日中はまだまだ暑いので、体温調節も厄介ですね。下手をすると、寒くなりかねないし、かといって、控えめにしすぎると暑いしで。(^^;毎年のツバメの電線への集合も始まってます。つい、先日、電線に集合しているツバメを確認しましたが、ほとんどコシアカツバメで、普通のツバメはあまり居なかったですね。普通のツバメはうちの地域からはもう行ってしまったのでしょうね。コシアカツバメはいつまで居るかなあ。これまで確認した範囲ですと、一番遅くまで居たのは11月頭ということもあったので、結構長く居る時は居るようです。どういう理由でそこまで居るのかは分かりませんが。それと、今年は集合する電線がいつもと少し違う場所になってて、あれっ、という感じ。大抵、集合する場所(電線)はほぼ決まっているのですが、今年はどういうわけか、違う。まあ、違うといっても、近所なんですけどね。近所というか、すぐそばというか。でも、今年はそれなりの数が巣立ったくれたようなので、来年も来てくれることを楽しみに。(^^)