• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

新しいレンズの実戦投入だったのですが…

新しいレンズの実戦投入だったのですが… 今日は新しく買ったレンズ、HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REの実戦投入だったのですがね。
こういう日に限って、鳥にほとんど遭遇しないという…。(^^;
初めて遭遇したのがキセキレイ。
しかも、4箇所で遭遇。勿論、違う場所。
タイトルの写真は最後に遭遇したキセキレイ。
なんか今日はキセキレイに縁があった。
メジロすら見かけなかった。鳴き声は聞いたけど。
鳴き声だけなら、ヤマガラも聞いたし、ウグイスも聞いた。この季節にホーホケキョと鳴いていた。アオゲラも一度だけ鳴き声を聞いたな。
エナガの群れにも一度遭遇したけど、撮影出来ないような木の上。
そんな状況で遭遇したのがカワセミ。

定番の鳥に遭遇しなかったのに、どういうわけか、カワセミは出現。
どうなっているんだか。
このカワセミ撮影後に、前にカワセミを見たいといっていたおじさんに再会。
撮影した写真を見せてあげましたけど、何度も来ているけど見たことない、と嘆いてました。
そういえば、今日はいつものK氏と会わなかったなあ。来てなかったか、来るのが遅かったか、かな。

肝心な新しいレンズの使用感ですが、AFが速いです。おおーっ、と感激しました。
画質は見ての通りというか、悪くない。上の写真は日陰ばかりでしたので、いまいちですが。

参考までに猫を撮影。

トリミング無しですが、解像度を落としてます。いつもと同じ。ブログ用ですね。

トリミングで解像度を落とさないようにしてみました。

離れたところから望遠で撮影して、これくらいの毛並みの解像感が出ていればいいんじゃないの、という感じ。手持ち撮影ですし。

ここでの撮影は諦めて、別の場所にも行ったけど、パッとせず。
新しいレンズでいっぱい撮ってみたかったんですが、また今度だね。
でも、使い心地は良さそうで、買って良かった。(^^)

それと、今日は午後から地元のコスモス園に行ってきました。
普段出番の無いシグマの18-300mmを使いました。
だって、撮影するのはもっぱら鳥ばっかりで、望遠撮影がほとんどなわけで…。
接近しての撮影なんて最近あんまりしてないし、というか、鳥以外の撮影をあまりやってないので…。(^^;
ネオ一眼を使っている時は結構花の撮影とかもやってたんですけどね、一眼レフになったら、レンズを替えないといけないので、面倒だったというのもありますかねえ。
だって、1本のレンズで全部まかなえるなんてそうそう都合のいいレンズは無いですし。
ネオ一眼だとそれが出来たんですよね。
というわけで、コスモスの写真はまた後日。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2021/10/10 20:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation