寒いせいで燃費も微妙な数字が続いているわけですが…。先程、民間の天気予報(ウェザーニューズ提供の情報)を見てみると、26日の予報に初めて雪だるまのマークが付いてました。ということは、一応は雪が降る可能性があるということですよねえ。雨ではなく、雪。気象庁の予報とは結構違うので、迷うんですよね。どちらが当たるのかと。ただ、民間の方は曇り時々雪という予報かな。雪だるまのマークが小さく雲の横に付いてるので。気象庁の予報だと晴れですね。それにしてもですよ、つい先日、台湾の近くでは台風があったというのに、雪だもんなあ。気象の変化が目茶苦茶という感じがします。あくまで、そんな風に思えるというだけですが。これからまだまだ冷えるんでしょうけど、嫌だなあ。燃費も悪化するしねえ。そこへもってきて、ガソリンも高いしなあ。これで燃費の悪い車だったらと思うと、ぞっとする。Honda Total Careで現時点の燃費情報を見てみると、24.9km/L。うへー、悪いなあ。25km/L下回ってるもんなあ。順位は360位。結構下がったかな。11月が309位だったようなので、やっぱり落ちてますね。仕方がないですねえ、こればっかりは。早く暖かくなって欲しいなあ。