電熱手袋がですねえ、傷んできてるんですよ。まず、野鳥撮影のお供で使用している電熱手袋。気に入ったので、全部で同じものを三つ買ったんですが、すでに一つは傷んでしまったようで、引退。指の方のヒーターが断線したのか暖かくならなくなってしまった。仕方がないので、二つ目を出して使用中。別の商品もあと二つあって、一つは通勤時に車の中で使ってたりします。朝の出勤時とか帰る時の車内が寒いし。この手袋も傷んできたのですよ。左手だけなんですけどね、手のひらにある滑り止めのゴム(?)が剥がれてきた。ヒーターの温かさもちょっと微妙で、暖かいのは暖かいけど、ややぬるい。強の設定にしてそれなので、中とか弱で使うことはない。手袋自体はいいんですけどね。もう一つあって、それはあまり暖かくならないので、まあ、これも車の中とか散歩する時(があれば)に使うかな、程度。そんなわけで、先日、新しい電熱手袋をポチッとしたのですよ。勿論、乾電池対応の物ね。ただねえ、仕様とかを見て決めたわけなんですが、ちょっと怪しい中華企業なんですよね。本当にちゃんとした物が来るのかどうか…。そんなに高い物でもなかったので、変なのが来たら、中華商品の闇を暴く、みたいなネタにしましょうかね。(^^)野鳥撮影にのお供に使っている電熱手袋は手袋をしたまま、かろうじてカメラの操作が出来るので気に入ってるんですよね。乾電池式にしては発熱もそこそこあって、暖かいし。残念ながらもう売ってないんですよね。なんでだろう。確か、在庫が無くなるというので、最後の一個を買っておしまいになってしまったような記憶が。屋外撮影でのお供なので、それなりに傷みますよねえ。使い方にもよるだろうけど。自分の都合にぴったりの商品があればいいんだけどなあ。ないんだよなあ。(^^;