• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月21日

うーんとね、えーっとね、だからね、やっぱりメスなんですよ

うーんとね、えーっとね、だからね、やっぱりメスなんですよ 3月20,21日撮影分。
今日も朝から野鳥撮影。まあ、これは半分運動不足解消のためでもあるけど。
7:30位に現場到着。11:00近くになるまでうろうろ。
とはいえ、撮影出来たのはそんなに多くなくて。
撮影した種としては、メジロ、ヤマガラ、エナガ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、ソウシチョウ、ウグイス、ルリビタキ。
タイトルの写真はウグイスです。
珍しく、見える所に居たので。
これだけだと、いつもと同じなので、今回は動画でも撮影しています。
ちょこまかちょこまかと動きまくるので、撮影が難しかったですが。
動画は以下のような感じです。


いつもの山道でウグイスを撮影した後、いったん道の分岐点まで戻って、さにな奥の方へ。
以前、ルリビタキのオスを撮影した場所へ向かいます。久々ですしね。
到着しても、特に何も見かけませんでした。(^^;
というわけで、さらに奥へ。
少し歩いていたら、少し向こうの茂みに地面から飛び上がる鳥を発見。


ん? なんだこりゃ、と思ったけど、ヤマガラとかシジュウカラ、メジロでないことは確実。
だったら、何だ?

尾が青い。
ああ、これはルリビタキのメスですな。
というわけで、またしても、ルリビタキのメスです。(^^)
少しずつ接近しますが、じっとしてくれないからねえ。

尾が青い青い。(^^)
この個体を撮影していたら、少し下の方からオスの鳴き声っぽいのが聞こえたので、近くに居る事は居るんでしょうけどね。
見かける事はなく…。


ルリビタキのメスですねえ。

写真だけでは面白くないので、動画もあります。


たいした時間数でもないんだけど、アップロードには結構時間がかかるんだよなあ。
今日は写真だけでなく、動画でも撮影してました。ヤマガラの鳴いてるところも撮影したのですが、ピントが合わずでして。(T_T)
ピンボケでヤマガラが鳴いている様子は写ってます。

写真以上に難しいんですよね。動画の撮影は。
一瞬の撮影で済まないですからね。動画の場合。
ある程度の秒数なり分数が必要ですから。

大抵、写真撮影用のカメラと動画撮影用のカメラ、2台態勢でうろうろしてるけど。
4月は去年撮影出来なかった種を撮影したので、少し早めの時期から様子を見てに行ってるわけです。
なので、今度の休みも行きますよ、って、いつも行ってるけど。
今年はせめて見たいなあ。
種に関してはしばらく秘密。(^^;
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2022/03/21 23:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

木更津散歩
fuku104さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation