季節がら、桜の写真は撮りたくなるものではあります。なんだけど、やっぱりあまり人の来ないところで撮りたいとか、考えるわけです。人がいなければ、感染リスクもないしね。人工物の写らないところで撮影したいというのもあったりします。なかなかそう都合のいい場所はないですが。あ、近くでね。以前にも、適当な場所がないか、うろうろと探し回ったことがありまして。試しに入ってみて、撮影した場所とかね。うちの周辺でのほぼ満開といえる先日の休みの日は雨。雨の止み間にちょっと撮影しただけ。でもって、満開になっている状態の桜はそう長い間待ってくれない。雨で散ってしまうこともある。案外難しいんですよね。天候とかの運もあって。自分の休みの日も満開とあわないといけないし。別に満開でなくて良ければ、それでもいいんだけど、やっぱり満開で撮影したいですしね。よく知られているような場所はやっぱり人が多かったそうですし、難しいですね。どこかに秘密の場所を発見出来ればいいんですけど、ま、簡単にはいかんわな。桜は桜でも違う品種であれば、満開の時期も違うから、そういうのを狙ってもいいんだけど。数が多いのは多分ソメイヨシノでしょうしね。木の寿命のこともあるから、徐々に別の品種に置き換わっていくでしょうが、どうなんだろう。ま、撮影によさげな場所はどこかの山奥とか、そんな場所に行かないと駄目でしょうな。