実家の固定電話に間違いFAXがかかってきました。電話が鳴るのでとると、ピーッという音で始まります。ああ、これはFAXだなと。それで、かかってきた番号を調べると、どこぞのカフェのようでして。どうしようもないので、切るんですが、FAXの送信のリトライでしょうね、何度もかかってくる。恐らく、リトライの指定回数を超えたら止まると思うけど。ならばということで、携帯電話からそのFAX番号へ電話してみたんですよね。間違ってますよ、と伝えるために。すると、この番号は現在使われておりません、のメッセージが。え?何で?でも、固定電話の方には番号通知されてその番号が表示されているわけで。もしかしてと思ったことがあったので、固定電話の方からそのFAX番号に電話をしてみると、またしてもピーッと。ということは、FAX専用番号か?それとも、営業時間が終了したので、電話を無しにして、FAX専用のモードにでもしたのか。それにしても、携帯電話からFAX番号にかけると、現在使われておりません、になるとは知らなかった。どこのキャリアでもそうなんですかね。さて、どうなんだろう。