• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

何故か撮りにくい鳥とよく遭遇

何故か撮りにくい鳥とよく遭遇 少し前からキビタキの鳴き声は割と聞こえてたんですが、茂みの奥の方がほとんどで、悲しいかな、見えるような所には来てくれなかったんですよね。
今日も同じで、鳴き声は聞こえるものの、およそ見えそうな場所ではないことばかりで…。
ではあったんですが、割とひらけてた空間で鳴き声を確認。
確かに鳴き声は聞こえるのですが、距離がちょっと遠い。
遠いけど、見えるかもと粘っていたら、小鳥が飛ぶのを目撃。
すぐさまカメラを向けて撮影。
キビタキでした。
タイトルの写真がそう。ピントが割と合っていたのはこの1枚だけ。(^^;
結構遠かったし、影の中なので、トリミングと明るさ等の調整はやってます。
虫をくわえてますので、子育てに忙しいのかな。

センダイムシクイの鳴き声も結構聞こえてましたが、今日は木の上の方とかばかりで姿はろくに見えず。
オオルリも同じで、木のてっぺんとかで鳴いているのを何カ所かで目撃。
撮影もしたけど、距離が遠いし、枝が邪魔。(^^;
だったんですが、キビタキのメスを追いかけまわしていたオオルリのオスを目撃。

多分、キビタキのメスであっていると思います。
その時のキビタキのメス。

最初はオオルリのメスかと思ったのですが、どうも違うみたいだったので。(^^;

上のキビタキのメスを追いかけまわしていたオオルリのオス。








オオルリのオスは4~5羽程度確認したので、縄張り争いとかがあるんでしょうね。鳴き声だけも含めると、もう少し多いかな。
去年はオオルリのオスがバトルしてる、なんて話をしてくれた撮影者も居ましたし。
結構普通に居るみたいで、なんとなくびっくりなんですがね。
まあ、居るのは居ますが、下の方に降りてくれることは少ないですけど。
なので、撮影しやすい場所に来ることは少ないわけです。

今日はいつものK氏と撮影終盤で遭遇。
その少し前には見た記憶にない女性のカメラを持った人と遭遇。
もしかすると、過去に会った事があるかもしれないですが、話をした事はない人なので、分からないですねえ。
いろんな人がカメラ持ってきますからね。知っている人もいれば知らない人もいるし。
さすがに、もうコマドリは地元では無理か。(T_T)
残念。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2022/04/30 21:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋祭り2025⛩️ 〜 今年はのん ...
pikamatsuさん

【ホンダ CB50S】 タイヤとフ ...
エイジングさん

「R-2にヤラレタ」方が、ついに、 ...
キャニオンゴールドさん

今週末開催!11月8日(土)~11 ...
VALENTIさん

資さん③
.ξさん

皆さん、こんにちは🙋🏻今日は晴 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?   10/23 21:02
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation