今頃ではありますが、寒さ対策グッズを撤収します。例年であれば、もうとっくに片付けているんですが、今年は朝に中途半端に寒い日があったりして、片付けるタイミングを逸してしまってました。(^^;で、ようやく、今日になってもう寒さは大丈夫だろうということで、片付けることに。というか、正確には暑さ対策グッズとの入れ替えですね。寒さ対策グッズを撤収するために、電熱物のニッケル水素電池の容量測定を開始しています。何日もかかるでしょうけど。電熱手袋と、電熱マフ、カイロといったところですね。今でも、早朝に山に行くと、割と肌寒い感じだったりしますが、下界(笑)に降りてくると暑かったりします。(^^)結構気温が違いますからね。なので、夏は下界に居るより涼しかったりします。その代わり、虫が鬱陶しいですが。空調服用ニッケル水素電池も充電済みですし、いつでも使えます。それと、今年は仕事用の空調服を新調します。もう発注済み。さすがに、これまで着ていた仕事用の空調服はもうかなり傷んでいるので。何年着たんだろう。結構な年数着てたはず。しかし、ニッケル水素電池を使用する道具類なり何なりが多いので、こういう入れ替えとかになると、充放電の本数も結構あって、処理に時間がかかる。(^^;30本以上はある。それとは別に、今日使用していたラジオ付きメディアプレーヤーとハンディGPSの電池も充電中だし。こんな状況なので、充電器はたくさんあっても困らないんですよね。というか、たくさんないと困るというか。特に夏場は空調服と空調ざぶとんだけでも、多い時は20本は充電する羽目になるし。これにまだ別の暑さ対策グッズもあるわけで。まあ、専用バッテリーではないので、無茶苦茶金額が高い電池でもないから、救われてるけど。うちの充電器は1年中活躍し続けています。(^^)