• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月13日

ロボット、アンドロイド、サイボーグ

なんのことはないんですが、言葉の意味の違いですね。
何でかよく分からないんですが、ふと思ったんですよ、こういう事を。
自分で思っていたのと、辞典に載っているのとどれくらい違うんだろうかと、調べてみました。
まあまあ、合ってました。実際に辞典から解説を引用します。
以下の説明は三省堂のスーパー大辞林によるものです。

ロボット
(1)人造人間。電気・磁気・音波などにより,身体の各部を巧妙に動かしつつ種々な仕事をする人形。
(2)人間に類似した動きや形態をもち,複雑な動作をコンピューター操作により自動的に行う装置。「産業用―」

アンドロイド
SF などに登場するロボットや人工生命体のうち,外見はもちろん,思考や行動なども人間同様であるものの称。

サイボーグ〔cybernetic organism から〕
生物に,生物本来の器官同様,特に意識しないでも機能が調節・制御される機械装置を移植した結合体。宇宙空間など,生物体にとっての悪環境下での活動のために考えられたが,現在は電子義肢・人工臓器など,医療面での研究が進められている。


ちなみに、自分が思っていた意味は上記のものとほぼ同じなんですが、微妙に違う点もあります。
まず、ロボットは人間に類似していなくても良くて、自動である程度判断して動作できる物と、人間が操縦・操作する物があるという事。
アンドロイドはロボットの一種ですが、機能なり外見を人間にかなり近付けたもの。
サイボーグは生身の体一部が機械になっている人間、かな。

まあ、概ね合ってますけどね。

つまらない事かもしれないですが、ペースメーカーとかを埋め込んでいる人はサイボーグの範疇になるんでしょうかね。
だからどうというわけでもないのだけど。
なんとなく気になったので。

というような、駄文でした。(^^)/
ブログ一覧 | 駄文 | その他
Posted at 2022/05/13 21:50:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

21世紀美術館
THE TALLさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

あがり
バーバンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation