野鳥撮影の駐車場所で見かけた車。初代プリウス。前期型か後期型かは分かりませんが、古いのは確かですね。ヘッドライトの風防も白内障になってますし。一番心配なのは、ニッケル水素電池がまだ使えているのだろうかということ。初代プリウスの前期型のみ、ニッケル水素電池の保証が永久保証(?)だったということらしいですから、もしかすると、前期型かな。後期型は保証期間が終わると、交換になった場合、有料ですから。純正品はかなりの高額だったかと。40万円とかそれくらいの値段がしたように思いますね。それ以前にまだ部品あるんでしょうかね。もしかすると、再生品かもしれないですが。どの位の燃費で走れてるんだろう。色々と気になります。