ダイソーの懐中電灯。110円。前に少し書いたものだけど、気に入ったので、車のトランクに積む分と、撮影機材の道具類に追加しようと買いに行ったのですよ。撮影機材の中にはヘッドライトは入れてあるんですが、懐中電灯(ランタンにもなる)はなかったので、ちょうどいいやということで。耐久性がどうなのか若干不安がなくもないですが、使ってみた感じ、乱暴なことをしなければ大丈夫そうではある。(^^)で、先日行った店では既に無くなっていて、同じ品物がない。(T_T)その日よりもうちょっと前の時にはあったんですがね。仕方がないので、今日、別の店へ。行ったら入口に、改装のため今日(26日)までの営業との張り紙が。(^^;嫌な予感がして、店内へ。棚の整理などを始めているせいか、一部の棚には商品がなく、棚の商品も物によっては無くなってた。わ、これはやばいかも、と懐中電灯を置いてあるところへ行くと、目的の懐中電灯は1個しか残ってなかった。本当は予備も含めて3個程買おうと思ってたのに。ついてない。(T_T)100円ショップなあ。定番的にずっと同じものがないからなあ。物によってはあるみたいな感じではあるけど、時間が経って、また欲しいと思って行っても、無くなってたりすることが結構あるしなあ。良し悪しだよなあ。基本的にセリアを優先して利用することが多いんですが、物によってはダイソーという感じですね。同じ品物を置いてることもあるから、そういう場合は、セリアかな。土曜日の帰りにでもさらに別に店に行ってみよう。(T_T)