すでに温帯低気圧に変わってますが、大丈夫でしたでしょうか?大阪の方では朝が大雨だっただけで、その後は雨も落ち着き、夕方には雨もやみました。ただ、地盤が緩んだりしていることも考えられるので、まだ油断は禁物です。堤防とかも危ない場所があるかもしれません。幸い、停電等もなく、雨だけで済んだので良かったです。風もそんなにきついわけでもなかったですし。車は多かったですけどね。普段車で行かない人が送迎等で車に乗ったからでしょう。まあ、普段でも雨の日はある程度車が多くなりますけどね。懐中電灯もラジオもいっぱいあるので、特に困ることはなかったですが、車載の懐中電灯の一つが電池切れになってました。ニッケル水素電池だったので再度充電しましたが。台風が来る前に確認したので、早く気付いて良かったとも言えます。(^^)車に積んでいる懐中電灯は、LEDLENSERの物を一つと、ダイソーの物を一つ積んでます。ダイソーの物は壊れてもいいやくらいのつもりで、以前に買った物でして、トランクに積んでます。LEDLENSERの物は車内ですね。どちらも、高温にさらされるので、いずれ故障しそうではあります。台風はまだこれからが本番でしょうから、防災用品は忘れずに準備しておきましょう。すでに持っていても、懐中電灯など、電池が切れていないか等もちゃんと確認しておきましょう。