明日は新型シビックタイプRの試乗の予約日でして、勿論、行くつもり。何か突然のトラブルでも発生すれば別ですが。一旦、自分の担当の店に行って担当氏と合流し、それから一緒に試乗車のある店に行くという段取り。面倒だけど仕方がない。試乗車の店舗移動がされない車なので。余裕を考えたら、13:30位に家を出た方がいいかなという感じ。担当の店には14:00位に到着することとして、試乗車の予約が15:00。移動に時間がかかる。(^^;行ったことのある店だけど、前回行ったこと自体が随分と前。多分、年単位で間が空いてるはず。記憶にある範囲だとね。まあ、そもそも、地元周辺ではないし、行く用事がないわけで。誰か知人が近辺に住んでいるとか、そういうことでもあれば、行く機会もなくはなかったでしょうが。あいにくと、なんにもない。ちなみに、はっきりと記憶に残っている出来事としては、ZE2インサイトとFD3シビックハイブリッドの試乗に行った店であるということですね。これは勿論、前に乗っていたシビックハイブリッドを買う前のことです。なので、多分、2010年の前半くらいかと。その時、ちょうどこの店がシビックハイブリッドとインサイトの両方の試乗車があったんですよね。それで、乗り比べが出来るからということで行った記憶が。勿論、シビックハイブリッドとインサイトの両方に試乗しましたよ。当時。今でも覚えてるのが、インサイトの乗り心地。サスペンションが結構固かった記憶がある。シビックタイプRの試乗なんですが、つまらないことで悩んでたりします。燃費運転してみようか、それとも、燃費は忘れて、走りを試してみようか、と。(^^)普段、試乗といっても、燃費運転試乗しかしてないですからね。そもそも、シビックタイプRが燃費の車ではないですし。ま、とにもかくにも、明日は新型シビックタイプRの試乗を楽しんできます。(^^)/