• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

車用の小道具として電動スプレーを買ってみた

今日は朝からいつも通り、野鳥撮影に行きましたが、いまいちでして。
これといって、あまり撮影出来なかったので、明日の分と合わせて公開しようかなと。
明日も収穫としてはどうなるか分かりませんが。
何にも撮れなかったわけではないんですよ。サメビタキかコサメビタキか何か分からないけど、それっぽいのが唯一の収穫かな。
というわけで、別のネタ。

車にはいつも霧吹きを積んでいるんですよね。
タンクはペットボトルを利用出来るやつです。100円ショップで売っているような物です。というか、100円ショップで買ったんだけど。
何でこんな物を積んでいるかというと、鳥の爆撃にあった時などにすぐに拭き取れるようにということで。
実際、撮影後に車に戻ったら、爆撃されていた、なんていうこともあるわけで。
少しだったらいいんですが、まれに結構強烈なこともあるにはあります。
まあ、撮影の時に限りませんけど。

それだけではなくて、霧吹きではなくて、直線的に水を噴射出来るタイプの物も寒い時季には車に積んでます。これも、タンクはペットボトルを利用出来る物です。
蓄圧式とでもいいましょうか。
便利なのは便利なんですよね。
ただですね、どうも耐久性はいまいちのようでして。
空気漏れといいますか、水漏れといいますか、圧もあまりかからなくなってきたりします。
そうすると、蓄圧しようにもあまり蓄圧出来ず、噴射もたいして良くないようになったりします。
そもそも、何に利用するのかというと、フロントガラスとかに霜が降りたりした時に溶かすのに使うわけです。
しかし、劣化してきた噴射では満足に水が飛ばず、困ります。
同じような物を再度買っても、いずれ劣化するのは目に見えているわけです。
過去に何度か買い換えてますのでね。
どうしたものかと考えた結果、行き着いたのがこれ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00BLGHDTS

電池式の電動スプレー。(^^)
今日届いたばかり。
試しに動かしてみましたが、結構良さそう。
結構水が飛びますね。凄い。
別にガーデニング用途で使うわけではないので、水しか入れない。薬品を入れることはないですな。

他にも候補はあったんですが、今回はとりあえずこれ。
物が良さそうだったら、別の物をもう一つ買うかも。

あまりタンクが大きいのも用途としてはちょっと違うし、内蔵電池の充電式では途中で電池切れになっても困るので、やはりすぐに電池交換が出来る乾電池対応式がいいということで。(^^)
タンクが大きいやつは洗車とかにはいいだろうけど。

さて、実戦投入したらどんな感じになるかな。
ブログ一覧 | 小物 | クルマ
Posted at 2022/10/15 19:12:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation