• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月23日

車ネタの動画を色々と見ていたのですが

今日もいつも通り、野鳥撮影には行きましたが、場所が違いまして、地元のダムへ行ったんですよね。
正確にはダムだけではなくて、何カ所かの水辺も見てきました。
カモ類とかの様子を確認するためにね。
見に行きはしましたが、見に行った場所に関しては姿自体を確認出来ず。(^^;
撮影したのはウグイスくらいかな。
というわけで、鳥ネタはまた後日。

で、今日は車ネタの動画を色々と見ていたのですがね。
ハイブリッド車とガソリン車のどちらがコスト的にお得か、みたいなのは結構あります。
まあ、単純に燃費性能差で販売価格差は埋まらんよね、という話で。
そこだけで見ればそうかもしれないですが、ざっくりと見た感じ、従来のエンジン車がいいのだ、という固定された観点のある人が多いみたいですね。
踏み込んだ時のエンジン音がいいとか、ハイブリッド車はCVTが多いから加速感がなくて駄目だ、とか。
車重が重いから軽快に走れないとか、そういう観点が多いような感じ。
ガソリン車の方が走りが楽しいとか。

なんというか、視野が狭いというか。固定観念的という気がしないでもないかな。

これまで見た中で、全然なかった(と思う。少なくとも記憶にはない)のが、走りの点で、加速感とかハンドリングとかそういうことには言及するんですが、燃費のいい走りを楽しむ、という観点は出てこないんですね。

もう一つが、排気ガスですね。
知っての通り、排気ガスには排出規制があり、それはつまり排気ガスというのは有害だからです。つまり、有毒ガス、単純に言えば毒ガスだからです。
勿論、昔に比べれば随分と綺麗になったとはいえね。大気汚染の原因でもありましたし。
無害・無毒であるなら、排出規制は必要ないですから。
燃費性能がいいということは、消費する燃料が少ないわけで、それは結果的に排気ガスの排出量が少ないのと同じことになります。
だから、燃費性能がいいということは、毒ガスの排出量が少ないということであるわけです。
なんですが、毒ガスの排出量は少ない方がいいよね、ということに言及しているものも見た事がないですね。
なのであれですな、何で排気ガスには排出規制があるのか、という事を忘れてる人が多いのではないかと。

で、先に述べたような観点での話を見ると、CVTが嫌いな人が多いですね。
私は好きなんですが。(^^;
CVT楽しいと思うんだけどなあ。
エンジンの回転数がそのままで、速度が上がっていくとか、有段ATとかMTには真似の出来ない走りが出来るのに。
あの変速比を変える事で加速していくという、気持ちの悪い事が出来るのはCVTならではなのに。(^^)

自分があまり燃費ストであるという自覚はないですが(どこがやねん、と突っ込みが入りそうですね[笑])、普通のエンジン車でも燃費運転をしてしまうので、燃費運転するのが普通になってます。
普通に運転するのがすでに燃費運転になってるんですな。
燃費運転が楽しいという人には、会ったことないなあ。
燃費オフ関連の人以外は。
少数派なんでしょうかね?
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2022/10/23 21:40:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

バイクの日
灰色さび猫さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation