• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月26日

健康診断の結果が出た

毎年の健康診断は大体9月末なんですが、肝心な結果の書類を貰えるのはざっくりと1カ月後位になってます。
なので、10月末位かな。早くても10月後半というところでして。
でまあ、結果を貰ったわけです。
結論から言えば、特にどうということもなかったんですがね。
厳密にいうと、若干数値に問題がなくはなかったという程度。
Cの経過観察というのが一つ、Bの特に問題なし、というのが一つ。これだけ。
Aは異常無しなのでいいとして、D以降は要再検査とか何かしらの対応が必要になる結果かな。
問題のCですが、何がCだったかというと、脂質代謝の中性脂肪の値。
簡単に問題になりやすいのはこの数値が大きい場合ですね。コレステロールとかの絡みですので。
ところが、数値が大きいのではなくて、逆に小さいと。(^^;
つまり、中性脂肪が少ないわけです。
基準値が50-149のところ、36。
ついでだったので、インフルエンザワクチン接種の時に医師に聞きました。
で、あっさりと結論を言われました。
「特に気にする必要はないですよ」
と。
色々調べてみると、小さいのも問題がなくはないようですが、やはり、数値が大きい方が問題になりやすいようで。
肥満とか血管が詰まるとか、まあ、色々。

大腸憩室炎を患ってからこっち、食べる量が減ったのは実際のところ。減ったといっても、前と比べたら、ですが。
一度絶食をやると、前と同じような量は食べられないですね。
調子に乗っていっぱい食べて、腸に負担をかけてまた再発とか嫌ですし。
腹八分目というのは結構理に適っているんだなと思いますね。
ブログ一覧 | 健康 | その他
Posted at 2022/10/26 19:47:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

街の様子
Team XC40 絆さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation