自分の新型コロナワクチンの予約をしたのはつい先日ですが、4回目の接種予約でした。今度は親の方に接種券が来まして、5回目の接種ですね。高齢者の枠だったので4回目の実施は早く、すでに4回目は接種済みだったりします。で、予約を頼まれたので早速ネットから予約の手続きをしました。電話での予約とかと違い、すぐに出来ましからね。電話だと何度かけても繋がらないとかよくあったようでしたから。今はどうか分かりませんが。さすがに今度のワクチンの説明書を見てみると、感染予防の効果も書いてありますね。基本は重症化や発症の予防ですが。今回、自分のワクチン予約を地元の病院でしたわけですが、あの予約枠の準備(?)とかに関しては病院がしているのではないそうでして。内部の事情は色々とややこしそうですな。まあ、予約券とか番号で完全に管理されてますからね。接種履歴まで記録されてるわけですし。しかし、あと何回ワクチン接種するんだろうな。なんとなく、もうそろそろ終了しそうな気がする。もしくは、無料接種じゃなく、有料化されるかもしれないし。まあ、有料といっても、全額負担か一部負担か、もしくは、健康保険の対象になるか…。いっそのこと、インフルエンザワクチンも無料か健康保険の対象にしてくれないかなあ。