• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月29日

鳴き声そのものが少ないなあ

鳴き声そのものが少ないなあ 今日は朝から野鳥撮影に行きましたぜ。
気温1桁の寒い中。(^^;
まだ、先日の雪が少し残ってました。タイトルの写真の通り。
ほんの少しですが。
行ったのはいつもの林道ですが、草刈りをやってて、ああ、こりゃだめだな、というスタート。
エンジンタイプの草刈り器でした。結構うるさいですね。排気ガスも臭いし。

予想通り、鳴き声もろくになくて、あちゃー、てな状態。
それでも、なんとかチラホラと撮影。

結局、一番上まで行ってようやくといったところ。
ルリビタキのメスを撮影。ですが、ピンボケ。
道を降り始めたらギャーギャーとうるさい鳴き声が。

カケスです。
木の高い所を飛んで移動する姿を見ただけで撮影は出来ずです。
残念。

この林道は諦めて奥の方へ。

ジョウビタキのオスが登場してくれました。

木の実を食べに来てたんですね。
そこへさらに別の鳥が来て、ジョウビタキは去って行きました。

ルリビタキのメスですね。


やっぱりこの木の実を食べてました。
ほどなくして去って行きましたが。


これくらいでほどほどの時間になったので退散。
すぐ横の池でヨシガモをまた確認。

どこかに行ったのかと思ってましたが、陸のすぐそばで休んでました。
撮影で水面を見たらすぐに起きて、沖の方へ逃げ始めたんだけど。
敏感すぎ。

さすがに寒いです。
指先が痛くなってきますね。お陰で撮影がしにくい。
電熱手袋もしてますが、してなかったらもっと酷い状態になりますね。とはいえ、撮影する時には手袋は外すので。
さらに電熱マフラーまでしてました。

今日は電熱ベスト・電熱手袋・電熱マフラーの重装備。(^^)
で、今日は電池の充電渋滞になりました。家に帰ってきてからですけど。
カメラの電池も消耗したので。
結局、カメラ6本、手袋8本、マフラー3本。これは今日の撮影に使用した分だけで、これとは別に家で使っている分もあるので。
さらに家で電熱手袋の動作時間テストをしたりしたこともあって、さらに8+6+4本。これとは別にカイロ2本。
最大で同時に6台の充電器が稼働してました。充電が終わったものから順次使用が終わるんですけど。というか、全部まだ終わってない。

どうでもいいけど、今度は別の場所に行った方がいいかなあ。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2023/01/29 22:07:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation