• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月22日

電熱手袋とかベストなあ

少し前に電熱ベストの新しい物を買ったんですけどね、予備として。
段々と改良というか高機能というか、してきてまして。
一番最初に買った物は、ヒーターが背中だけだったんですよね。
次に買った物は背中と首。これが今現在使用している仕事用の物。2着目。
その次に買ったのがプライベート用の物で、これはヒーターが背中と首と胸(というか、腹と胸の間くらい。以後、前と表記)にある物。
で、一番最近買った物は背中と前と首と肩(今回初!)。
前にあるヒーターはモバイルバッテリーを入れるポケットの位置から少し外すようにしてあり、お腹より少し上の位置にあったりします。
バッテリーを加熱しても問題だからでしょうね。商品によってはバッテリーポケットの位置と重なってる物もあるようですが。

温度設定は大抵3段階で、強・中・弱で、最初に電源を入れると強になり、そのまま5分ほど経過すると自動で中になるという物でした。
他の操作としては手動で強・中・弱を切り替えるというもの。

で、一番新しい物が少し違ってまして、モバイルバッテリーを繋ぐと電源が入り、中の設定になります。
肩とか前とか背中側のヒーターの設定を3カ所独立して変更出来たりします。
3段階の設定は同じですね。
ヒーターの数が増えてるんですよね。それと、洗濯機で洗濯出来るようになってきました。洗濯ネットは必要ですが。
以前の物は洗濯出来ても押し洗いとか、そんなのでしたから。

色々と改良されてていいのですが、外れをつかんだりするのが怖いといえば怖いかな。
最近の物はヒーターの数が結構増えてるのが多い。
ただ、ヒーターの数が増えた分、暖かくなるまでの時間が少し長くなってますね。手持ちの物に関してですが。

しかし、これは一度使いだすとやめられないですね。暖かいので。

電熱手袋も、ばっちりちょうどいいのがなかなかないんだよなあ。
車用に使っているのがあまりにも温度がぬるいので、使うのをやめようかなと。
購入当初はここまでぬるくなかったような気もするんだけど、記憶違いなのか…。
都合のいいのって案外ないよなあ。
ブログ一覧 | 冬物 | その他
Posted at 2023/02/22 22:21:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

連休2日目
バーバンさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation