• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月19日

明日、部分日食があるんですけどね…

4月20日の午後、部分日食があるんですよ、一応。
なんで、一応という書き方なのかといいますと、日本の一部でしか見られないからなんですよね。それも、太平洋側の一部の地域。
その一部の見られる地域でも、月の欠ける量はほんの少しで。(^^;
こんな文章ではよく分からないでしょうから、国立天文台のWEBサイトの解説を見ていただきましょう。

https://www.nao.ac.jp/contents/astro/sky/2023/04/topics02-m.jpg

大阪では見えない。(T_T)
和歌山まで行かないといけないけど、その和歌山でも南の方へ行かないと見えない地域がある。
上に示した解説図だと和歌山市辺りでは見えないような感じだし。

一番欠ける量が多い場所が小笠原とか、その次が沖縄だったりするので、他の地域はほぼ欠けないに等しいレベル。(^^;
詳しくはこちらを参照して下さい。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/04-topics02.html

海外だと金環日食だったり、皆既日食だったりと、場所によって見え方が違うようで。
熱心な方だと海外へ見に行ったりするんでしょうけど。

見られる場所にいる方は、よろしければ日食を見る道具類を準備の上、ご覧下さいませ。(^^)

ちなみに、次に日本で見られる日食は、2030年6月1日との事です。
北海道で金環日食、東京でも7割以上が欠ける部分日食になるそうです。
結構先ですね。
ブログ一覧 | 天体 | その他
Posted at 2023/04/19 21:17:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

飛鳥Ⅲ、再び旅立つ!
フリームファクシさん

ヤリスの記事
kimidan60さん

「交通空白」解消に向けた地域公共交 ...
どんみみさん

ブラック・ジャック(笑)!
フリームファクシさん

30年かぁ〜
タケノコ三太郎さん

発炎筒以外に何が必要?
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation