2023年07月20日
寿命か…
なんのことはないです。
エネループです。
プライベート用の空調服に使っているエネループが寿命かも、ということでして。
普通の充電器で充電すると、エラーで充電が出来ない電池が出てきました。
こういう症状が出ると、大体は電池の寿命が多い。
まだ1本だけなので、残り7本はまだ使えてる。
まあ、このエラーの出た1本も別の充電器を使えばまだ充電出来るし、使えるんだけど、空調服用なので、肝心な時に電池がへたったら困るので、新品の電池に交換しようかどうしようかというところ。
空調服と空調ズボンの同時使用なので、電池は1度に4本×2で8本。予備が8本あるので、入れ換えるとしたら、全部で16本。
全部入れ換えないといけない。(^^;
今度は富士通充電池になりますね。結構買い込んだので。
本家のエネループの方はモデルチェンジして随分と値上がりしたので、ちょっと買うのをためらってしまいます。
富士通充電池の倍位の値段になってた。
かなり高い。
ちなみに、いつから使ってるかというと、多分、2019年から。
夏期の間はほとんど毎日使用。
容量は1600mAh台まで減ってます。新品で1900mAh以上ですからね。
大体この辺まで容量が低下すると、エラーで使えなくなる電池が出てくるね。
1500mAh台の容量まで減って使える電池というのも、あまりなかった気がするし。
しかし、本家かどうかは別として、空調服を使っている人が随分と増えましたねえ。
私が使い始めた頃は、随分と珍しい目で見られたものですが。(^^;
普及したお陰で珍しいように見られることはほとんどないですが、ズボンまでファンが付いてるのはあまりないようで、その点は注目されることもあります。
まだ使ったことがない方は、一度お試しあれ。(^^)
ブログ一覧 |
電気 | その他
Posted at
2023/07/20 20:24:02
今、あなたにおすすめ