• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月20日

寿命か…

なんのことはないです。
エネループです。
プライベート用の空調服に使っているエネループが寿命かも、ということでして。
普通の充電器で充電すると、エラーで充電が出来ない電池が出てきました。
こういう症状が出ると、大体は電池の寿命が多い。
まだ1本だけなので、残り7本はまだ使えてる。
まあ、このエラーの出た1本も別の充電器を使えばまだ充電出来るし、使えるんだけど、空調服用なので、肝心な時に電池がへたったら困るので、新品の電池に交換しようかどうしようかというところ。
空調服と空調ズボンの同時使用なので、電池は1度に4本×2で8本。予備が8本あるので、入れ換えるとしたら、全部で16本。
全部入れ換えないといけない。(^^;
今度は富士通充電池になりますね。結構買い込んだので。
本家のエネループの方はモデルチェンジして随分と値上がりしたので、ちょっと買うのをためらってしまいます。
富士通充電池の倍位の値段になってた。
かなり高い。
ちなみに、いつから使ってるかというと、多分、2019年から。
夏期の間はほとんど毎日使用。
容量は1600mAh台まで減ってます。新品で1900mAh以上ですからね。
大体この辺まで容量が低下すると、エラーで使えなくなる電池が出てくるね。
1500mAh台の容量まで減って使える電池というのも、あまりなかった気がするし。

しかし、本家かどうかは別として、空調服を使っている人が随分と増えましたねえ。
私が使い始めた頃は、随分と珍しい目で見られたものですが。(^^;
普及したお陰で珍しいように見られることはほとんどないですが、ズボンまでファンが付いてるのはあまりないようで、その点は注目されることもあります。
まだ使ったことがない方は、一度お試しあれ。(^^)
ブログ一覧 | 電気 | その他
Posted at 2023/07/20 20:24:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

買い替え案件
のら三毛さん

空調服を買ってみた
Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation