• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月31日

機種選定に悩む

ラジオを買わないといけないんですがね。
あ、私のじゃないですよ。父親が使う物です。
普段からラジオをよく聞くので、実質的に毎日使っている物ではあるんですが、さすがに使っている機種も年数が結構経過してて、ボリュームが劣化してるんですよね。
少し回しただけでも、突然大きくなったりとか、可変抵抗器が傷んだ時のよくある症状です。

で、小型のポケット型位のラジオを買うつもりではあるんですが、さすがにラジオ自体のモデルがかなり減ってますね。
しかも、シンセチューニング+電子ボリュームの機種となると、下手をすると選択肢がほとんどないかも。
なんで電子ボリュームを選ぶのかというと、理由は簡単で劣化しにくいから。
最悪、電子ボリュームは選べないとしても、シンセチューニングは外せないなあ。
まだ簡単にしか調べてないので、何ともいえないんですが、多分、期待するだけ無駄だろうなあ。
日本のメーカー製となると、かなり選択肢が少ない感じ。

ラジオ自体が枯れた(?)媒体だろうからねえ。私は好きですが。
毎朝聞いてるんですけどね。

乾電池駆動は当然として、アナログチューニングの機種を除外すると、ほんと、一気に選択肢が減る感じ。
シンセチューニングの機種は、大抵上位モデルとかになるので、値段もまずまずですし。
安い機種はほぼ間違いなく、アナログチューニングですので。
出来ることなら、よくわからない中華メーカーのものは買いたくないし、悩ましいところ。

さて、どうしたものか。(^^;
ブログ一覧 | ラジオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/08/31 20:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ強化月間(笑)
山猫 //さん

初代デボネア(6)
YXS10さん

バービードール 1962年式 オー ...
覆面えるさん

ポータブルAM・FMラジオ Han ...
覆面えるさん

日本コロンビア Columbia  ...
覆面えるさん

シャープ 早川電機工業 真空管ラジ ...
覆面えるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation