• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月25日

修理不可になった(T_T)

修理専門業者に修理に出していたソニーのICF-SW7600GRというワールドバンドレシーバー。
ボリュームのガリなんですけどね。
どうも、修理担当さんから電話があり、症状が出ないと。
音量最小付近から大きくする調整なんですが、なんでだろう。

ただ、症状が出ていたとしても、部品が入手出来ないので交換出来ないと。
それでもなんとかしようとすると、中古品とかをオークション等で入手して部品交換をすることになるのだけど、問題はその中古品の部品も支障なく動作する物かどうかという心配があると。
これ、下手をすると、修理するより完動品の中古を買う方が安いかも。(^^;

結局なあ、物が古いので同じ部品、もしくは置き換えが出来る部品が入手出来ないと、修理出来ないということになるんですよねえ。
仕方がないとはいえ。
担当者さんと色々話をさせてもらいましたけど。別に文句を言ってはないですよ。ああ、そういうことなんですね、と。

大体、こういう場合とか症状だと修理出来るけど、こうだと修理出来ないとか、色々と正直な話を聞けました。

まあ、私も一応は電子工作をしていたので、なるほどと話を聞きました。
電子工作といっても簡単なレベルですが。

でもさすがですねえ、こういう症状で、という話をすると、それは多分こういう機構で動作してるので異常が出来る理由はこれこれということが多いので、なんて話がすんなりと出てくるのは感心します。

というわけで、修理出来ずに返却ということになりました。(T_T)
まあ、音量調整以外の動作自体は問題ないので、使えるのは使えるんですけどね。
まだまだ他にも色々と修理したい機体があるので、ぼちぼち相談しつつ、修理に出すことになるかな。
でも、この感じだと、修理不可、という物が結構ありそう。(^^;
どうなるかな。
ブログ一覧 | ラジオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/09/25 21:22:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セリカ エアコン修理完了
くろネコさん

修理完了
春原シンパチさん

運転席側のミラーの格納機構が・・・ ...
とも造さん

4000円で、お勉強です。笑
めかにっくさん

この記事へのコメント

2023年9月28日 20:06
私の知り合いに古い電子部品を大量にストックしてる猛者がいますが(笑)。

何でも馴染みの電子部品屋が廃業する時にごっそり引き取って来たとか何とか。時々レトロ機械のレストアで適合部品持ってないか打診があると言う。
コメントへの返答
2023年9月28日 20:41
実は今日戻ってきまして、確認したら、本当に症状が出てないんですよ。(?_?)
え、何で? という状態。

担当氏本人から電話が来て色々と話したので、文句もないですし。
過去に実際修理してもらった実績もあるので、ここに依頼してるんですよ。
可変抵抗器は中国製しかもう無いみたいです。サイズも特性も合うかどうか分からないしね。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation