今日は撮影に行ったんですが、書く気になれないですねえ。地震の継続報道もそうですし、暗くなってから羽田空港で日本航空機と海上保安庁機が衝突して炎上とかもあったりで…。最初は飛行機にテロでもされたのかと思いましたし。災害派遣や物資輸送で、道路の寸断とかで陸路での運搬が困難だということで、海路や空路も使うという話が出ていましたからね。その邪魔でもしたんだろうかと、邪推したくらいですので。日本航空機の方は全員脱出出来たようですが、海上保安庁機の方は乗員に死者が出たようです。ほんと、正月からいいことなしですね。撮影に行ったのは今回も池とか川での水鳥の続きだったんですがね。まあ、今日も一応はミコアイサが居たので撮影しましたが。数が減ってましたので、移動したんでしょうね。明日まで居るのかなあ。ミコアイサの居る池は何カ所か決まっていましたが、変わってしまってからどうなってるか分からないんですよね。それに加えて、池の水面上に太陽電池を設置されたりして、カモ類の場所としてはよろしくない池になってしまったところも何カ所かあって…。ミコアイサが来ることのある池の一つも太陽電池が設置されてて、ショックを受けたしなあ。何事もなく平和に過ごせるのが一番なんですよね。