• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

手が冷えると指先が…

昨日は雨山城跡に行ってみたわけですが…。
写真にもある通り、標高は312mの山でした。
麓から登っていくのですが、山の途中の空気が結構冷たくて。
頂上の空気よりも冷たかった記憶がありますのでね。
幸い、山頂でもたいして風はなく日差しがあったので、それは良かったのですが、冬ですから寒いものは寒いわけで。

で、前からですが、手が冷えると悴(かじか)んでしまいます。
悴むだけならまだしも、指先が痛くなってくるんですよね。
なので、電熱手袋は必須なんですな。
ほんと、手が悴んでしまうと、カメラの操作そのものがやりにくくてしょうがない。
シャッターボタンだけならともかく、他の設定を変更しようものなら、ボタン操作自体が思うようにいかないのですよ。
自分でやっててイライラするくらい。

なので思うわけです。冬山登山なんてもってのほか。
すぐに指が凍傷とかになってしまいそうな気がする。
あ、ここでいう登山というのは、本格的な登山のことですよ。ハイキングレベルものではないです。
たかだか300m程度の山でこれですからね。
というか、いつも行っている撮影場所の林道だと300mもない200m級ですが、同じようにそれなりに手が冷えると指先が痛くなってきます。
森の中というのは結構気温が低いんですよね。その代わり、夏は涼しいですが。

手を暖める、もしくは冷やさない(保温?)、何かいい方法はないものでしょうかねえ。(^^)
やっぱり電熱手袋とカイロくらいかな。
ほんと、寒いのは駄目なんだよなあ。
ブログ一覧 | 冬物 | その他
Posted at 2024/01/09 20:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

回帰?いえ、必要な選択です
kimidan60さん

主要ボタンをブラインド操作可能に
bemuさん

今朝の冷え込み
AuO2さん

トラックボールマウス エレコム H ...
h_nobuさん

接着しちゃダメ‼
sl_hfr70さん

Alfano PRO(カート用計測 ...
sideway01さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation