先日、新潟でも震度5弱の地震がありました。能登半島地域だけでなく、新潟でもというのは油断が出来ませんね。新潟でも被害の出ている場所があったかと思いますが、この地震でトドメをさされるようなことになることがあったかもしれません。それは、能登半島地域でも同じですが。余震が油断出来ませんからね。新潟の知り合いは大丈夫かな。能登半島地域の地震の時は大丈夫という返事だったけど。新潟でも結構震度がありましたからね。今回の地震は余震でも震度4とか結構あるので、かなり危険です。さっきも書いたけど、ギリギリ耐えていた建物が壊れる可能性もありますし、何度も起こる地震で地盤が崩れることもあるでしょうし。津波は大丈夫そうですが、震源地によってはまた発生することもあり得るわけで。半島という地形のせいで、主要な道路が限られているため、救助にせよ物資の搬送にせよ、なかなかうまく進まないようです。辛いところですが、道路が復旧しないことには、難しいですよね。理屈では分かっていても、感情がついていかない人も多いでしょうね。特に現場の方では。早く復旧することを祈ります。