• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月04日

この冬はやはり少ないように思える

この冬はやはり少ないように思える 昨日撮影に行った分。
今日は行かずというか、行けず(?)。
昨夜から雨(みぞれ?)でしたし、朝も結構な曇天。当然路面は濡れてますわな。渇きかけてたけど。
平地はそうだとしても、山は当然濡れたままのはずで。
朝起きて、気象庁の雨雲レーダーを見ると、今は雨雲が切れているけど、また次の雨雲が接近している表示。(T_T)
移動の予測を見ると、見事にこちらに来る様子。
というわけで、撮影は中止。
平地では雨が降っていなくても、山だと降っていることもあるし。

というわけで、昨日の写真。
タイトルの写真はメジロですが、緑の葉っぱに緑のメジロが保護色になってますねえ。
あれで、メジロが全然動かずじっとしていたら、居るかどうか分かりにくいですね。
ちょこまか動くのですぐに居るのが分かるのですがね。(^^)
しかも、葉っぱの大きさとメジロの大きさが似たような感じなので、余計にね。

シジュウカラ。多分、混群だったみたいなのでメジロと一緒にいたんでしょうね。


シジュウカラを撮影した背後で見つけたジョウビタキ。


オスですね。


これは入口辺りで撮影したんですが、いつもの林道に入って行ったら、なんとも鳴き声が少ない。
どうにもこうにも少ない。
キジバトの鳴き声をよく聞く辺りでまさしくキジバトの鳴き声を聞いて、チラホラとヒヨドリの鳴き声も聞いたりと、全然居ないわけではないんですが、鳴き声自体がかなり少ないんですよ。アオジとウグイスも鳴いてたけど。
ちなみに、ウグイスは季節外れでホーホケキョと鳴いてました。(^^)

前の冬はルリビタキを頻繁に見かけたけど、この冬はほんと少ない。
冬の最初くらいに何回か撮影はしたけど、前の冬と比べると相当少ない。
鳴き声もあまり聞かないし。
どういうわけか、この冬は鳥が全体的に少ない感じがするんですよね。
なんでだろう。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2024/02/04 19:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雨の前だと居ないのか
AuO2さん

昼からだとあんまりいないねえ
AuO2さん

桜と野鳥
kouki☆さん

結局…
AuO2さん

やっぱり雨の後はなあ…
AuO2さん

なぜかルリビタキ
AuO2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation