• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月05日

またマイクロSDカードが死亡(T_T)

ICレコーダーで使用していたマイクロSDカードが、どうやら劣化していたようで、録音出来ていないという現象が発生しました。
もしやと思って、ChkFlshというソフトでエラーを確認したら、いっぱいエラーが出てきました。(T_T)

ICレコーダー自体の動作はちゃんと録音動作状態になるんですよね。
でも、録音後にファイルの確認をしようとしたら、何にも無いという。(^^;
以前にもマイクロSDカードが劣化で駄目になったことがあったんですが、なんと、その時と同じメーカーのマイクロSDカード。
まあ、結構年数が経過しているし、このICレコーダーは短時間ではありますが、ほぼ毎日動かすので、書き換え回数の限界に到達したのかな、とは思います。
嬉しくはないですが。

カードにデータが吸い込まれて消えていくという感じ。

というわけで、ストックしておいた新しいマイクロSDカードに入れ換えました。
勿論、新品。
基本的に、メモリカードが必要になったら(新しく買ったICレコーダーとかデジカメとか)、使い回しせずに、新しく買うようにしてます。
劣化でデータが吸い込まれて消えるのを経験してからは、特にね。
しかし、何年使っていたんだろう。
数年どころではないはず。

さすがにこればっかりは寿命でしょうね。

もう1台、据え置き型のラジオ付きICレコーダーで使っているSDカードも結構年数が経過しているので、そろそろ新品と交換した方がいいかも。
これも、録音は毎週してるし、やばいかな。再生は毎日なので、頻繁に使っているのは間違いないわけで。

1回2回使っただけで駄目になるようなものではないとはいえ、ま、消耗品ですわな。
交換した方が無難でしょうね。
ブログ一覧 | 情報機器 | パソコン/インターネット
Posted at 2024/02/05 21:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナビ直りました
タイプTのOさん

Let's noteの便利グッズ
サトコさん

レクサスIS サウンドライブラリー ...
フレンドリー・カズさん

セブン ちょっくら奥多摩で360度 ...
くね7さん

JUKI HZL-010の刺繍デー ...
kanecomさん

SDカードリーダーを今更買ったオハ ...
ぽにゃさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation