• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月07日

壊れる時というのは…

先日、マイクロSDカードが劣化で壊れたということを書いたのですが…。
実はもう一つ、マイクロSDカードを壊してしまったんですよね。(T_T)
こちらは劣化とかではなく、USB接続のカードリーダライタを使って読み書きをしていたんですけどね。
カードリーダライタに触れた時に、接触不良になったようで、ハードウェアのエラーが出て、中身のデータが見事に全滅してしまいまして…。
まあ、このメモリは生録用と携帯音楽プレーヤーとしての使い道だけなので、中身が復活出来るもので良かった。(^^;
生録は主にQ2n-4Kの方に移行しているので、最近はろくに使ってないし、携帯音楽プレーヤーとしてたまに使う程度だったのですよね。
収録している音楽データは別の機器にもほぼ同じデータが入っているので、そちらからコピーすればいいだけのことで。
実際、無事に復活出来ました。

で、まだ壊れた物があるんですよね。
それも、今日。

ミニヒーターが壊れました。
ペットボトルの水とか冷えた手を暖めるのに使っていたミニヒーター。
開いた手の上に乗るくらいの大きさ。
中華製の安物なんですけどね。
2022年1月に買ったものですが、見事に本日、うんともすんとも反応しなくなってしまいました。電源ランプすら点灯しなくなってしまいました。当然、ヒーターもファンも動作しません。回路自体が駄目になっのか、電源部が死んだのか。
もうどうでもいいけど、ここ最近は動作時間が長かったのですよ。
会社で休憩時間とかに色々と使ってたんですよね。
値段が値段だったので、値段なりということでしょうかね、耐久性はないですねえ。所詮は中華メーカーの中華製だからでしょうかねえ。(^^;
というわけで、今日、急いで新しい物を買いました。
別の品物ですが、同じような小型の物です。
冬物はそろそろ終わりの時期なので、在庫処分になってて、かなり安くなってました。
壊れた中華メーカーの安物とほぼ同じ値段で、それよりいい物が買えました。(^^)
在庫処分商品でしたが、展示品ではなく、最後の1個の在庫新品でした。(^^)
なので、残るのは展示品のみ。

しかし、壊れる時は一度に色々壊れるのはなぜだろう…。
ブログ一覧 | 機材・機器 | その他
Posted at 2024/02/07 21:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今年も確定申告!(その1)
ySRさん

ハードディスクが死んだ
TYPE74さん

Let's noteの便利グッズ
サトコさん

4.3インチ画面のメディアプレーヤ ...
AuO2さん

888,888Km
hi60.7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation