• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月17日

今日は休みを取っていたんですよね

今日は休みを取っていたんですよね 今日も野鳥撮影に行ってました。
今日行ったのは土曜に行った渓流沿い。

そういえばと、気付いたことがありまして。
渓流を見て、ふと思ったんですよね。
この川だとカワガラスが居そうな感じだよなあと。

ミソサザイの鳴き声は相変わらずあったのですが、見えないんですよね。
今日も道路を横切る焦げ茶色の小鳥を目撃しましたが、撮影出来ず。
いつ出現するか分からないので、なかなか難しいです。
それでも、行けば毎回見かけたわけなので、今後も地道に行けば、いずれは撮影出来るかも。
ま、それはともかく、カワガラスが居そうだと、川の方を気にしつつ歩いていました。
すると、何か動いたように見えたので、すぐにカメラを向けます。

噂をすれば、じゃないですが、本当にカワガラスが居ました。
タイトルの写真もそうです。

ミソサザイの鳴き声は何カ所かで聞こえるんですが、見えないんだよなあ。

鳴き声の大きさから結構見えそうな距離と思われる場所もあったんですが、如何せん小鳥ですからねえ。
見えないんですよ。

ヤマガラとエナガも一応は撮影しましたけど、綺麗に撮れなかったので消しました。
別にここでないと撮影出来ない鳥でもないしね。
オオルリも撮影したけど、距離が遠すぎて、居る事が分かる程度。
しかし、キビタキの鳴き声は全然聞こえず。
ほんと、いつもの林道と全然違うんだよな。

そんな状況で見かけたのがカケス。

木に何か飛んできたので、あわてて撮影したんですよね。


木の幹をつついているようで。


虫を見つけたようで。
食べるんでしょうな。


もうないみたい。(^^)


飛び去っていきました。

うーん、ミソサザイの撮影はなかなか難しいみたい。
継続して撮影に行かないと無理でしょうね。
コマドリにしても、撮影出来るまでに3~4年かかりましたからね。
地元にこだわってるからというのもあるでしょうけど。
自分で撮影場所を見つけるのもなかなか大変なんですよね。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2024/06/17 20:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

4日は完全に失敗
AuO2さん

あまり撮影出来ずから逆転
AuO2さん

撮影失敗
AuO2さん

なぜかルリビタキ
AuO2さん

やっぱり雨の後はなあ…
AuO2さん

いるんだけど見えないんだよな
AuO2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation