• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月05日

ソニーがブルーレイディスクの生産を段階的に終了へ。

個人的には非常に恐ろしいニュースでして。
今すぐどうこうというわけではないのですが、ソニーがブルーレイディスクの生産を段階的に終了していくという話。
いやいや、ちょっと待ってよと。
民生用に関しては、25GB,50GB,100GB,128GBと容量に種類があり、この内、BD-REの最大容量は100GBのディスクで、しかもソニーしか販売してない。
128GBは確かBD-Rのみだったかな。こちらはバーベイタムからも販売されていたような気がする。
なので、用途によっては100GBのディスクを使うこともあり、いつもある程度のストックを持つようにしているのですよ。

自分はもはや、BD-Rは特に何か理由がない限り使わず、BD-REばかりを使ってるわけです。
DVD-RとかCD-R等の劣化で懲りたのでね。

現状では25GB,50GBのディスクに関してはバーベイタムが出してくれているので、もっぱらそっちを買ってるんですが、100GBだけはどうしようもないので、ソニー製を買ってるんですよね。
かつては25GBディスクとかでもソニーの物を買ったりしてましたが、中身は結局台湾のメーカーで、今のバーベイタムと同じだったりするんですよね。そうでなければライテックだったかな。まあ、大抵このどちらか。
書き込みソフトとかでディスクIDを見ることが出来るものだと、すぐに分かります。

物理的な記録媒体にこだわっている者としては、困るんだよなあ。
昨今は定額料金での配信が普及して、そちらを利用するのでいちいち記録しないということなのかもしれないんですが、配信されなくなったらどうしようもないですし、通信出来ない状況になっても、やはりどうしようもないわけで。

どこかが生産を引き継いでくれればいいのですが、ソニーにはそのつもりもなさそうですし。
パナソニックも撤退してたし、日立マクセルもだったよね。
太陽誘電も光ディスク事業から撤退してたし、国内メーカーの自社生産ディスクは全滅ということになるのかな。

憂鬱だわ。
ブログ一覧 | AV機器 | ニュース
Posted at 2024/07/05 20:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ソニー撤退でブルーレイ終了!?
固形ワックス命さん

ディスクを整理整頓!(その1)
ySRさん

やっぱり、無理か・・・
脂売りさん

microSDXCカードを220ク ...
ベルメーゼさん

ラス1
kenji(再)(再)さん

ソニーが録画用ブルーレイディスク生 ...
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひっきゃんPOWEREDbyHONDA おめでとうございます。でも、ナンバー隠さなくていいの?」
何シテル?   02/16 19:00
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation