オリンピックが始まってるわけですが…。なんだか、いまいち、見る気がしないというか。報道で結果とかくらいはチラホラと見てはいます。多少は気になるので。見たら見たで、見るでしょうけど、そこへ行くまでがねえ。なんでだろう。競技と直接関係のない報道の方が変に気になってたりするんですよね。例えば、選手村の食事に不満が出ているという報道とか。各国の選手団から食事に関する苦情がかなり出ている模様。どうも、内容が植物食中心らしく、肉類が少ないらしい。「パリの食事は前回大会よりも格段に悪い」という話が出ているほどで。イギリスなんかは自前でシェフを招いたらしい。となると、相当な内容だったんでしょうね。ホテルに滞在している選手はそちらで食事を取っていたりするようですし。運営側は苦情を受けて、追加で卵や肉を調達する対応を取っているようで。しかし、自分の国の選手団もいるでしょうに、問題になりそうとか、分からなかったんでしょうかね。その辺の感覚が不思議なんですが。となると、どうしても比較されるのが前回大会の東京オリンピックなわけで。すでに比較されてるけど。前回大会の食事は良かったみたいですから、対応の差が出たという感じですね。食材の調達から料理人の方から、物流まで、皆さんご苦労さまでした、としか言えないですが。見事な対応だったということでしょう。それにしても、フランスはこんな調子で大丈夫かいな。大会が無事に終わることを祈ります。