• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

新しい虫除けスプレー

新しい虫除けスプレー 新しい虫除けスプレーといっても、メーカーが変わっただけで、成分的には以前使っていたイカリジン15%の高濃度タイプですね。
バルサンの物が生産終了になってしまったので、違うメーカーで目星を付けていたのはフマキラーの物だったわけです。
内容的には同じイカリジン15%の物ですね。
成分がディートの方が、ドラッグストアとかで見る限り、イカリジンの物と比較するとざっくりと半額くらいになって安いんですが、衣服への影響とかも考えるとイカリジンの方が安全のようでしたので。
子供でも使えるというのが特徴でもありますが、大人である自分にはあまり関係ないですな。しかしまあ、子供でも使えるというのはそれだけ安全性が高いということでもあるんで、悪いことではないですね。

で、困ったことにですね、フマキラーのイカリジン15%という高濃度タイプはどういうわけか、あまり置いてなんですね。
200mlの物は2種類あるんですが、厄介なことに欲しい方が置いてないことが多いのですよ。(T_T)
置いてある店もありましたけど、もう少し他の商品も見てみようと、あちこち見て回ってたんですね。
で、キンチョーの商品でイカリジン15%の高濃度タイプを見つけまして、若干値段も安かったのでそれを買ったんですね。容量も同じ200mlでしたし。
タイトルの写真の物なんですが。
これ、わざわざ写真を撮影したんですが、元々はメーカーのサイトから引っ張ってくるつもりだったんですよ。
ところがですね、メーカーのサイトにこの商品がないんですな。
なんで?
同じ形状の別デザインの物はあるんですが、そちらはイカリジンの濃度が15%より少ない物でして。なので、値段も当然15%の物より安い。
多分なんですが、ドラッグストア専売品とかなのかなと。
問い合わせたわけでもないので分かりませんが。
薬によってはドラッグストアのオリジナルブランド品があったりしますからね。
まあ、他店との差別化なんでしょうけど。当然のように普通のメーカー品より割安になってますね、そういう商品は。
性能が同じなら別にそれでいいんですけどね。

使用量としてはひと夏で1本は使わないですが、夏2回分には届かないかな。
撮影に行く頻度にもよるので、単純計算は出来ませんが、予備は持っておいた方がいいわけです。
足りなくなったら困るので。

というわけで、予備は確保したので、今季は大丈夫かな。
明日は撮影に行く予定。
何か撮れるかなあ。
ブログ一覧 | | その他
Posted at 2024/08/03 20:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

唯一…コレしかなかった…
ジンズーさん

毎日通販生活。
空-sora-さん

撥水ウオッシャー液 
227B コミュさん

SABにて
ひ~ろたんさん

キノコさんに換装
もび?さん

残念 オーリンズはメーカー欠品 注 ...
chanpさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひっきゃんPOWEREDbyHONDA おめでとうございます。でも、ナンバー隠さなくていいの?」
何シテル?   02/16 19:00
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation