• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月04日

またしてもオオルリ

またしてもオオルリ 今日は朝の5時半に起きて準備。
元々の予定ではいつもと違う場所に行くはずだったのですが、急遽予定を変更して、いつもの場所へ。
ただし、いつもの林道ではなく、一番奥の方へ。
一番奥でも、いつもだと入口から約2kmの場所までだったんですが、それよりさらに奥へ行ってみました。
初めてです。そんな奥まで行ったのは。

行きましたけど、何にも無し。(^^;
というかですね、今日もなんですが、ほんと、鳥の鳴き声自体が少ないんですよ。
なんででしょうね。暑過ぎて鳥も休んでるんでしょうかね。

結局、行く途中で最初に撮影したのが、久々のキセキレイ。
しかも、珍しく木の上。
というのも、下から飛び上がって木の枝に止まったというだけなんですがね。
タイトルの写真。ちょっと遠かったけど。

さらに途中の道で小鳥に遭遇。


なんだこれ。

模様とか色とかで判断した感じ、キビタキの幼鳥みたいです。
鳴き声とかはなくて、いきなり出現ですので、あわてて撮影してるんですよね。
しかも、これ、細い枝が手前にあって、ピントが合いにくいのなんの。(^^;

メジロも見たけど、撮影はもういいやと思って撮影せず。(^^)

結局…。
行った事のない奥の方まで行きましたけど、どうにもこうにも、鳴き声自体ほとんどなくて、少し戻って2km地点辺りでチラホラとソウシチョウとか、この辺でよく居る鳥の鳴き声が少しあった程度。
で、分岐点なので別の林道に入ろうとしたら、ブーンと虫の飛ぶ音が。
結構低音でブーンと音がしたので、アブの大きいやつかとも思ったんですが、どうも移動速度がアブより遅い感じ。
当然、こちらも接近されると危ないのでラケット型電撃殺虫器を振り回して抵抗します。
なかなか姿が確認出来なかったんですよ。
ようやく姿を見たと思ったら、なんとハチ。アブじゃなかった。
結構大きかったんですが、オオスズメバチよりは少し小さかった気がします。
いずれにしても、ズズメバチの仲間かなと思われるのに絡まれかけたので危なかったところ。
おにやんま君も100%じゃないですからね。でも、ハチがここまでしつこかったのは初めてかも。
電撃殺虫器が当たっていれば撃破出来たでしょうけど、当たりませんでした。
仕方がないので分岐の方へ行くのはやめにしました。
また絡まれたらたまりませんからね。

戻る途中でも特に何も収穫無しで…。

さらに途中の林道に入ります。
今季初めてサンコウチョウを撮影した場所です。
小川がすぐ横に流れてまして、たまにカワセミを見ることもあるんですが、そういえば、最近カワセミは見てないな。
とか思ってたら、下の川の方から上に飛び上がった鳥を発見。
なんか青い。
ん? カワセミかと思ったけど、青さが違う。黒っぽい。

オオルリでした。(^^)


水浴びしてたみたいです。
羽繕いをしてましたので。

羽繕いが終わったら奥の方へ飛び去っていきました。

これは何か撮れるかも、と思って奥の方へ行こうとしたら、またしてもブーンと虫の飛ぶ音が絡んできました。
電撃殺虫器を振り回して抵抗します。
ここもこれ以上絡まれたら嫌なので、撤収することに。

最終的にいつもの林道へ。
いつもの林道に行くと、K氏が来てました。(^^)
上まで行って、降りてきましたけど、何も撮影出来ず。
でもって、今度はアブが絡んできました。
数カ所で。
例年、アブが絡んでくる場所は大体決まってるんですが、やはり、その大体決まってる場所でした。
ただ、今回のは結構しつこかった。
おにやんま君もあまり効果無しといった感じ。
電撃殺虫器を振り回して反撃するものの、追い払うまでで撃破が出来なかった。
縄張りと思われる範囲から離れると絡んでこなくなるんですけどね。

しかし、どういうわけか、毎回オオルリを撮影してるんだが。
なんなんだろう。
こんな頻繁に撮影したことはなかった気がするんだが…。
いずれにしても、今年は鳥が少ないな。
虫も少ない。今日はハチとアブが絡んできたけど、例年だったら、夏になったら結構アブが飛んでたからね。
それを考えると少ない。
メマトイはあかねちゃんを付けるようになってから、少なくなってるので効果が出ている感じ。かつてであれば、複数が顔の周辺を飛び回ってましたが、今だと1匹位だけですんでますからね。
セミの鳴き声も少ないし。いつもだと、セミの鳴き声がうるさくて鳥の鳴き声が分からんやないかい、と文句を言っていたくらいなんですが。
それがそうでもないんですよね。
住宅地周辺だとクマゼミがうるさいですが、山へ行くとクマゼミは少なく、代わりにミンミンゼミとかなんですよね。しかし、そのミンミンゼミも一カ所で聞いた程度。
時々ツクツクホーシも鳴いてたけど。
どうも様子がいつもと違う感じ。
何かあったんだろうか。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2024/08/04 20:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ほんとに居ない
AuO2さん

成果があったようななくはないような
AuO2さん

なんとなく久し振りに行った感じ
AuO2さん

今年は無理か…
AuO2さん

いるんだけど見えないんだよな
AuO2さん

初撮影種は久し振り
AuO2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation